「シシトウの肉詰め」とか | 続きはキッチンで

「シシトウの肉詰め」とか

続きはキッチンで

  

旅行をするといつも思うことがあります。

東京の物価の、なんと高いことか・・・

上の写真、平戸に向かう途中の土産物屋でのショットだけど、この一袋どれも100~200円ぐらい

東京だったら2倍ぐらいの値段はしますよね

 

しかし、新鮮さや美味しさは土産物屋の野菜の方が遥かに上

うん、野菜買うためだけに旅に出たい

 

今日の料理は、そんな土産物屋で買った野菜を使った一品


続きはキッチンで
 

こんな大振りなシシトウ

これぐらいだったら、いつも脇役のシシトウも主役に昇格ですよね♪


続きはキッチンで
 

シシトウの肉詰め

 

(材料)

シシトウ・・・5本

豚ひき肉・・・200g

塩コショウ・・・少々

 

片栗粉・・・適量

かつおぶし・・・適量

 

調味料A

砂糖・・・大1

醤油・・・大1

酒・・・大1

みりん・・・大1

 

(手順)

1.豚ひき肉は塩コショウをまぶして、粘り気が出るまで混ぜる。

2.シシトウはヘタを取り縦半分に切る。

3.シシトウの内側に多めの水で溶いた片栗粉を塗り、1の豚ひき肉を詰める。
4.外側にも片栗粉をまぶして、最後に親指でギュッぎゅっと一押し

5.フライパンにサラダ油を熱して、シシトウの肉を詰めた部分を下にして、弱火で2分間焼く。(途中、上からギュッギュッと押しながら)

6.肉が落ちないようにソーッと裏返したら、調味料Aを加えて、蓋をして、2分間蒸し焼きにする。

7.お皿に盛りつけて、かつおぶしを適量まぶして出来上がり。

 

大ぶりのシシトウほど辛味が強いです。

砂糖の甘味が美味しさを引き立てくれますよ。

 

ペタしてね

 

読者登録してね