バランスケアのネスノファンサイト参加中

に行ってきました。
会場は、半蔵門の三番町カフェ。
初めて降りました、半蔵門。
近くの大学で学園祭をやってた模様。
若い娘さんをたくさん見かけました。
受付を済ませると、協賛企業の商品がズラリ
店内の奥には、ハロウィンの飾りつけ
セミナーは、2階で。
14:00~18:00 3部構成の長丁場
思っていたより広くて、参加者も多い
「お勉強会」をイメージしていたのですが、
ザ・セミナー
第一部は、ボディワーク
「代謝改善と血流アップでくすみのない肌へ」
講師は、美容ライターでタイ式ヨガなどのボディワークに従事
されている、いしずか久見子先生
座ったままで出来るストレッチを実践。
肩まわり~首~頭~顔
コリの解消、くすみの改善にはマッサージ+ストレッチで
ゆるめる→ほぐす→流す
アプローチが大切とのこと。
毎日出来なくても、スキンケアのついでにやったり、
休憩時間にちょこっと伸ばしてみたり・・・
きっちり、毎日の習慣に出来なくてもよいのだそう。
そう言われると、気楽
首やデコルテ、肩甲骨には「褐色脂肪細胞」(←初めて聞いた)
という脂肪を燃焼してくれる細胞がたくさんあるんだって。
この細胞が活発に活動すると脂肪燃焼、体温上昇に繋がります
ストレッチ万歳
(実際のストレッチの方法はコチラで)
頭皮マッサージは自分でもやるし、ヘッドスパも大好き
大体、ヘッドスパに行って、そのマッサージ手順をまねて
やっていたのですが、マッサージの前にほぐす、
コレ大事だそうです(マッサージするからほぐれるんだと思ってた)。
やり方も超簡単
くしゃっと手を髪に突っ込み、髪の根元をつかんで、
痛くない程度に引っ張って、地肌を揺らすの。
頭皮全体を揺らしてからマッサージ
マッサージ前にはお顔を温めてから。
ホットタオルが簡単ですが、夜なら入浴で温めましょう。
42℃のお湯に10分、40℃なら20分がおすすめなんだって。
体を42℃に温めるとヒートショックプロテインというダメージを修復
してくれるタンパク質が増えるんだそうだ。
熱によるストレスで増えるみたいだから、一日置きくらいがおすすめ。
毎日やるとストレス感じなくなるみたいなので、温めの半身浴と交互にやってみようっと

この場で実際に腕あげたり、髪の毛くしゃくしゃしたり、
お顔マッサージしたりしたんだけど、本の数分で動かしたところが
じわじわっと温かくなってきました。
コリをためずに、しなやかボディとつややかお肌になる為に、
ゆるく続けてみようと思います。
休憩の後、第二部へ ―続く―
※寝る前にも肩・首のストレッチをやってから寝たらお目覚めスッキリ

ネスノ■髪と肌にやさしいノンシリコンシャンプー★現品★
美白ケアと保湿ケアが同時にできる、究極のエイジングケアクリーム!
【現品モニター】抜群の使用感★SEIGHT(セイト)洗顔用石けん初登場30名募集