安倍晋三首相は今年1月の施政方針演説で、

「消費税率引き上げによる税収は、全額、社会保障の充実・安定化に充てる」
と述べましたが...。

 社会保障の充実に回されるのは約10分の1の4962億円。
 残りの90%は社会保障の“安定化”に使うということです。

 社会保障の「安定化」というレトリック(美辞麗句、巧言、巧みに言い回した言葉)を使った訳ですが、そこまでして国民を騙したいのでしょうか???

 3月の駆け込み需要がすごいようですが、4月以降の消費の落ち込みが、内需の落ち込みがすごそうです。