卓球ボールどうしてますか? | 卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

岐阜県美濃加茂市にある、卓球専門店カトウスポーツ(カトスポ)のミユキです。熱い気持ちで卓球に関わり、夫婦で卓球用品販売と卓球指導をしています。
卓球つながりで感動したこと、ステキな仲間たちの紹介、そして卓球専門店ならではの情報など更新しています。

150327_1249~0001.jpg
おはようございます。

岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、

卓球専門店カトウスポーツのミユキです。



卓球ボールがセルロイド製からプラスチック製に変わっていきます。


先日、ある学校に電話をして、

顧問の先生とお話していたら

ご存知なかったので、再びこの場でお知らせします。



ボールの材質が変わるといって、総入れ替えする必要はありません。

今までのセルロイド製のボールを使っても構いません。


しかし、微妙な打球感の違いがあるため、

プラスチック製ボールの準備は必要になってきます。

新年度の予算ではプラスチック製ボールの購入も

視野に入れていただくと良いかもしれませんね。



また、学校で揃えてもらっていない選手は、

個人でボールを購入して練習しています。


新学期になって慌てないように、

只今、プラスチック製ボールの購入をオススメしていますビックリマーク



そして、個人買いしたら

「ボールには名前を書いてね」 と言ってますニコニコ

だって…お値段が1個360円+税だから





今日も笑顔溢れる1日でありますようにキラキラ