試合で経験しなければ見えないこと。 | 卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

岐阜県美濃加茂市にある、卓球専門店カトウスポーツ(カトスポ)のミユキです。熱い気持ちで卓球に関わり、夫婦で卓球用品販売と卓球指導をしています。
卓球つながりで感動したこと、ステキな仲間たちの紹介、そして卓球専門店ならではの情報など更新しています。

おはようございます。


岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、


卓球専門店カトウスポーツのミユキです。




小学生の卓球大会でこんなこと目撃しました目



「あれっ おかしいなぁあせり


 点を取っているのにカウンターのポイントが


 相手に入って自分に入っていない。」


そう思いながらプレーを続けてしまい、


本当は勝っていたのにその1ゲームは、


相手が勝ったことになってしまったらしい。



観覧席から見ていた人が気づいて教えてくれたけど。


本部役員の判断は…


審判のボードに記載されたものを正しいとみなすので、


変えることはできないということでした。




初心者の子ども同士の審判や 敗者審判の時、


そして、今回のような初めて試合の選手に


ポイントの入れ間違いやそれに気づかないことは時々あります。


その場で気づいたことはすぐに言わないと、


今回のようになってしまいます。



この選手は、結局負けてしまったけど、


良い経験が出来ました。


失敗や負けることって、成長に繋がると信じていますびっくりぃ




今日もあなたが笑顔溢れる一日でありますようにきらきら