おこんばー

本日2回目です♪

再びお越しいただきありがとうございます♪



学校の行事も無事に終わりまして、
ホッとしました~


さてさて今夜はおひな祭りのごちそう!


お一人様ずつスタイルでいきましょうか~


0303_1.jpg



良ければ最後までお付き合いください(^^♪



まずはメインの

・ローストチキン

ローストチキン2.jpg


骨付き鶏肉を塩麹で漬け込んで、
2日後に塩・醤油・コショウ・タイム・オレガノ・ローズマリー・ニンニク・オリーブオイルでマリネにしまして、4日置いて200℃のオーブンでじっくり焼きました。


ローストチキン.jpg

焼く前に室温に戻すのがポイントです♪

中まで味が染み込んで、

とっても柔らかいのーー!


なまらうま♪
*(θ∀θ川♪



のっけからお淑やかとは無縁のカブリつきです(笑)

クリスマスではないんですけどね(笑)

おひな祭りなんですけどね、

育ちざかりにはもってこいなんです。




・たらこの手毬寿司



たらこの混ぜ寿司.jpg


桜餅(桜のフレーバー)が苦手なピノ娘とピノコ。

でも桜餅っぽいのならアリでしょ?


手毬というより「おにぎり」ですわ(笑)


手鞠.jpg


酢飯に混ぜ込んだのは「たらこ」と「いりごま」

これでほんのりピンク色なんです♪

ちなみにピノ息は5個でーす(笑)

たまにはちらし寿司以外でもいいわね。



・スコップカニカマクリームコロッケ


スコップカニカマクリームコロッケ.jpg


そうです!
今週の作り置きおかずの、
「カニカマとMIXビーンズのベシャメル」を温めて、
オリーブオイルをまぶしてレンチンを繰り返しきつね色にしたパン粉をかけて、
オーブンで5分ほど焼いて完成させてものです♪


カニカマクリームコロッケ2.jpg



予想よりウマー(゚д゚川


これ、絶品でした!

なんて便利なんでしょう、スコップコロッケって。


・菜の花とスモークサーモンのサラダ


菜の花のサラダ.jpg

想像以上に菜の花の苦みが強くて、
春の洗礼を受けました(笑)

醤油ベースでサッパリした味です。




そしてお楽しみのデザートです!


・甘酒・小豆・白桃の三色プリン

デザート2.jpg

作り方はコチラ→



気になるお味は・・・


デザート.jpg



なまらうま♪
*(θ∀θ川♪



久々に納得のデザートになりました!

ピノ子族も喜んでくれてヨカッタ~

イチゴのピューレを使おうか悩んだんだけど、
白桃の方が甘酒と小豆を引き立ててくれて(^^♪

謙虚な白桃素晴らしい哉。

甘酒と生クリームはリッチだけど甘さ控えめ。

小豆が甘くて、

白桃がさわやか。

うーん、コレ好き~~♪





20152014振り返ると恥ずかしい・・・


もっと料理やお菓子の勉強しないといけませんね。

本、買おうかなー




ともあれ、


今年も無事におひな祭りを終えました。

おひなさま.jpg

今年は疲れていて七段出せず・・・これも反省せねばー











↓応援ポチっと、
いつも本当にありがとうございます(^^♪






長々と、ほんと長々と、
お付き合いいただきありがとうございました♪


「いいね」やコメント、嬉しいです。




無病息災と成長を祈りましょう。


感謝を込めて、
あらまんちゅ(θ∀θ川♪