{10B126FE-2FB0-4049-BD91-FC8EE21A8A6A:01}
先日は息子を連れて、幕張イオンモールで開催されていたJAPAN FAMILY FESTIVALのワークショップに参加してまいりました^ ^

子供たちは色々なシーンの中でバイキンがいそうなところを探してバイキン様のシールを貼るクイズパネルに大はしゃぎ!

実際に楽しみながら自分で考えることで日常生活のこんなところにバイキンが潜んでいるんだよー!と同時に学べました。

{48A709F2-6BB4-40F1-B3A3-74EA255833BD:01}
なにやら二人でバイキンについて
話している様子^ ^
{38059864-81EA-45E3-B6B6-21353C413787:01}
クイズパネルのあとは
ワークショップ。
{30B4806D-373C-42C3-9738-61922F444F70:01}

キレイキレイがオリジナルに変身!
{9211EAFC-A3C2-449D-AFE8-CAD2A7026CB4:01}

マイボトル、宝物になりそうです♥️

キレイキレイといえば昔エステサロンで働いていた時からずっと使用しています。
私にとっては思い出深い香りなので、手洗いはキレイキレイがお約束です^ ^
それがきっと、息子たちが大きくなっても手を洗ったときの石けんの懐かしい香りになるんだろうな~^ ^

でもいまでは香りの種類も増えて選ぶ楽しさもありますね!


【バイ菌と戦うプロジェクト】

バイ菌とたたかうプロジェクトは、2008年冬から続いているプロジェクトだそうで、”手洗い・うがい・消毒”の清潔習慣を根付かせ、みんなで健康な毎日を過ごすためにライオンさんが推進する取り組みだそうです。

聞いたこともないウイルスが次々と登場しては、様々な病気の原因となっている現実…目に見えないから非常にこわいですよね。

手を洗ってうがいをする習慣は、とても普通のことだけれど、子どもだけでなく大人を含めたすべての人が改めて身につけなければならない大切な健康習慣です。

伝染するバイ菌やウイルスは、一人が気をつけていても防ぎきれるものではありません。

家族みんなで、地域みんなで、生活の中に入り込まないようにすることが大切です。

バイ菌・ウイルスを持たない、持ち込ませない。


そのために、まずは帰ったら手を洗ってうがいをする。
そんな基本的な習慣をしっかりと根付かせていくことで病気に負けない元気な毎日へ。

そんな想いのつまったステキなプロジェクト☆

いつも家族もお友達もみんな元気な笑顔でいたいですよね!


今回のイベント参加して、手洗いの大切さを学びました!子供たちも楽しかったと大満足。さっそく帰って弟に手を洗うことの大切さを彼なりに教えていたので、とてもよかったです^ ^

{47AF9A38-4FA5-4AA2-953F-79EE3CEFB257:01}

ちなみにこの絵はジャグりんごを描いたそう^ ^
某番組のキャラクターで、手洗いにちなんで、蛇口とりんごが混ざったキャラクターをチョイスしたそうです笑



http://kireikirei.lion.co.jp/