ギフト | カラダこんさるたんと小松裕幸

カラダこんさるたんと小松裕幸

加圧トレーニング&スタイルワーク オリジナルメソッドStudio pino

こんばんは。

昨日は毎月恒例の古滝屋さんでの脳トレ!

今回は14時から特別バージョン。

泉キッズcampの子どもたちが来てくれました。本当にありがとう!

特別バージョンは言葉の通りで、脳トレ後にいわきを離れてしまう子もいて、「今」の泉キッズcampの子どもたちの最後のイベントでした。

大切な時間を使って来てくれた子どもたちに感謝。最後まで楽しんでもらえたかな?楽しんでくれてたらいいな。

いつの日か、再会したときに「あのとき最後に脳トレしたじゃん!」って思い出してくれたら最高だな。




子どもも大人もみんなが楽しむからこそ、本当に楽しくなるんだよね。まずは大人がお手本になって遊ばないといけない。

泉キッズcampのみんな、本当にありがとう!

今回は人数が多いため、緑蔭高校のボランティア団体「遊部(あそぶ)」にも依頼してサポートをしてもらいました!「たいきくん」「ゆうしゃくん」「おたくくん」、本当に助かりました!どうもありがとう!



そして、今日も脳トレ。


今日は勿来にあるなこそ幼稚園へ。

小学生クラブの子どもたちと脳トレさせてもらいました。

まず驚いたことは、施設が素敵すぎたこと。広くて綺麗。そして、作り自体がオシャレだったこと!こんな幼稚園があるのかと驚きました。

さらに、年少さん(3〜4才)の子どもたちが、ちゃんとお利口にイスに座り机に向かってました。席を離れてしまうこともなく、知らない人(ぼく)が来ても動じません。集中力がもの凄い。

小学生たちも負けず劣らずで、しっかり先生の話を聞き、負けん気を爆発させて楽しんでました。









今回、なこそ幼稚園での脳トレを開催するにあたり、ご紹介くださった藁谷さんには感謝です!藁谷さん、ありがとうございました!

そして、なこそ幼稚園、小学生クラブのみんな!本当にありがとう!こっちが楽しかったー!また会おうね!

脳トレをサポートしてくださった先生方。本当にお疲れ様でした!何も分からぬまま始まってしまったので、大変だったと思います。それでも子どもが楽しめればいいと思うので、ぜひ先生方がまずは楽しんでみてください!ありがとうございました!

今後も脳トレを様々な場所で開催させていただければと思っております。ぜひご連絡ください!お待ちしております!