骨抜きになってしまえばいいのです | カラダこんさるたんと小松裕幸

カラダこんさるたんと小松裕幸

加圧トレーニング&スタイルワーク オリジナルメソッドStudio pino

こんばんは。

 

花粉症で目がかゆくて困っています。

 

 

 

今日はストレッチを担当させていただいたお客様の一言から

 

ストレッチ中におっしゃっていたことですが

 

「無意識で体中に力が入ってしまって~」

 

ということ。

 

これって大問題ですよね。

 

 

 

私が思うことの中に

 

「脱力」

 

は重要なキーワードになるのですが

 

脱力ができていない方が多いんですよね。

 

ストレッチで考えてみても

 

力が入っている=特定の筋肉に収縮が起こっている

 

ということなので

 

伸ばしたい筋肉が伸ばせない

 

ということが起こりやすくなります。

 

実際に今日のお客様はそういう状態でしたが

 

ストレッチが終わるころにはしっかりと脱力されていました。

 

 

 

ストレッチだけではなく、トレーニングでもこれは重要で

 

たとえば、うつ伏せに寝て膝だけを曲げ伸ばしするようなエクササイズで

 

本来であれば「太ももの裏」の筋肉を使っていきますが

 

膝を曲げた時に股関節が浮くような

 

姿勢的・機能的に問題がある場合などは

 

「太ももの裏」の筋肉を十分に使っていないことになります。

 

膝を曲げる➡太物の裏が収縮する

 

膝を曲げる➡股関節が浮き上がる➡太ももの前が収縮する

 

というように

 

太ももの裏を鍛えたいのに

 

太ももの前の筋肉で地面を押して股関節を浮かせることで

 

前モモが太くなる

 

というようなことが起きていたりします。

 

これは脱力できていないことがほとんどです。

 

 

 

せっかくトレーニングをしているのに

 

効果が出ないばかりか、逆効果ではもったいないですよね。

 

脱力のコツをしっかりつかんで

 

トレーニング効果を発揮したいですね。

 

ちなみに「コツをつかむ」のコツは「骨」とも書くようで

 

身体の基礎は「骨」があってこそ。

 

そしてその「骨」を動かすのは筋肉なのです。

 

正しい姿勢や骨格になるためには

 

正しく筋肉を動かすこと

 

そして「骨抜きになるくらい」脱力することが大切です。

 

 

 

ストレスでも「力み」が出ますので

 

ストレスを解消する方法を

 

自分なりの方法で持つということも大切です。

 

運動にもストレス解消効果はありますから

 

正しい運動してみたい方はpinoまでお越しください(笑)

 

 

最後の最後でPRになりました(笑)

 

では。

 

 

小松裕幸