淀川国際ハーフマラソンの話は、その1その2 の前後篇に分けて書いています。


今回は、マラソンのあと、関西の時に働いていた会社にアルバイトできてくれていたSさんとNさんがあってくれるというので、大好きななかたに亭にお呼び出ししました(^^;


実は、今回の宿泊先は、ショコラティエなかたにの近所で間に合えば買いに行きたいと思ったのですが、なんとショコラティエなかたには2011年3月19日(宿泊日)をもって閉店で、本店の上本町店で売られるそうです。


それに伴い、3月か4月にお店を工事するらしく、もしかしたら工事中だったかもしれなかったのですが、20日は営業されてました。


Nさんが、ショコラティエなかたにのチョコを私にプレゼントしたかったらしく、お店に行ったらこの掲示を見てびっくり!上本町店も工事してないか確認の電話をしてくれたそうです。


Nさんありがとう!


階段を下りる時に膝がいたみ思うように歩けず、重い脚を引きづって行ったら、昔と変わらぬ2人がいて時間が戻ったかのようでした!


Sさんとは10年あってなかったのに、髪型が変わっていたくらいで昔のまんま!Nさんも全く変わらずで嬉しかったです!


私が頼んだのはこちらです!

コーヒー味のムースがベースになったケーキです。
五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~


そして、Nさんの!

五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~


Sさんはこちらのメレンゲと生クリームの!

五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~


私はコーヒーとともに、そして、2人はカフェオレとともにいただきました。

1時間ちょっとだったのですが、楽しいひと時をありがとうございました。


大阪でも買占め集団がいるという話は本当だそうで、トイレットペーパーは2日ほどスーパーでみてないとのこと。

私が、守口の会場付近のメープルスクエアの近所のスーパーの店頭にでてたよ!というと、驚いていまいた。

なんでも、スーツ姿のサラリーマンがアメリカのカートにのるくらいの量を昼間に買いだしてい行く姿に遭遇したそうです。


一時的であればいいのですが。


そして、チェーンメールが関西でも流行っていると!

私は1通も受け取ったことがないのですが、その内容は皆さんのブログで見たのと似たようなものでした。


こんなお土産もいただきました!

亀屋良永のふわっふわのお煎餅!

Sさんお薦めで食べたかったのでとっても嬉しい!

そして、マンゴー!これとっても肉厚で食べるのが楽しみです!


それに可愛い猫ちゃん小物入れとガーゼは縦長になっていて、ジョグの時首に巻けそう!って思ったら、ウォーキングガーゼとなっていて、肌さむいときの首元やジョギング・ウォーキングフィットネスなどに!と書かれていました。

3重ガーゼです。嬉しい!


五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~


ネコちゃんの中からは、大好きなさらやさんのカロリー0の飴ラカントが入ってました。

五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~


おしゃべりでたくさんのパワーをいただいたのにお土産まで!


楽しい時間をコーディネイトしてくれたSさん!ありがとうございます!そして、忙しい中きていただいたNさん!ありがとうございます。


次回は、ゆっくりランチでもお付き合いくださいね。


関西でしっかり充電してきたので、今週も仕事がんばります!