あの美容ジャーナリストも参加★ブロガー座談会招待♪ ブログネタ:あの美容ジャーナリストも参加★ブロガー座談会招待♪ 参加中

私の美容と健康は、血めぐり研究会さんとの出会いが大きく影響を受けていることに気づきました。
設立1周年の血めぐり研究会、出会ってから沢山のことを教えていただきました。実践しているうちに少しずつ健康的な体になっていくのを感しています。

今回は、「血めぐり研究会 supported by Kao」さんの設立1周年を記念しての「血めぐり」についてとことん話し合うブロガー座談会に参加させていただきました。

血めぐり研究会さんとの出会いは、うっかり申し込んだ10キロウォーク でその後、花王様の研究所見学永谷園様の冷え知らずさん  のイベントなど楽しい催しものに参加させていただきました。

今回は、1周年ということで、特別ゲストに「MAQUIA」などで活躍中の美容ジャーナリスト小田ユイコさんがいらっしゃるということで楽しみに当日参加させていただきました。

会場は、晴海のトリトンスクエアにあるビルでした。

座談会は6名のブロガーと小田さん事務局のナナコ さんの8名でした。
血めぐり研究会さんのページ には小田さんのインタビュー記事がのっています。
座談会でもいろいろ聞けたけど、すごく美容に参考になる記事が沢山あるので、勉強になりました。


今回、なんと小田さんのお隣だったんですラブラブ



血めぐりさんのイメージカラーは、オレンジです。
この色は私の好きななごみ系オレンジです。

小田ユイコさんのことは大人買いしたマキアロワイヤルで読んでいて今日ご本人に会えるということで、ドキドキでした。(★大人買いした写真はコチラ です。アモーレパシフィックのパック目当てで合計7冊買いましたが、内容がよかったので、お友達に普及活動中です。)

小田さんが登場しましたビックリマーク


お美しいです。近くでみてもアラフォーには見えません。

ますます、お話をお伺いするのが楽しみになってきました。
小田さんは、週2回の加圧トレーニングを1年前からしており、7キロおやせになったそうです。
加圧はとても興味があったのですが、近所でやってなくて、躊躇していましたが、これは始めるしかないかなーって思ってしまいました。

マリソルの編集にも関わられていて、12月号マッサージ特集とのことでした。
小田さんの美の秘訣がつまったマリソル12月号買わないわけにはいかないですラブラブ

小田さんはマキア必須ゼミで血めぐりについてかかれていますが、なぜ血めぐりをとりあげようと思ったかというと何を改善したら肌がきれいになるのかを考えていくうちに血めぐりにたどり着いたそうです

自分をいたわる人には美人さんが多いともおしゃっておられました。

小田さんの編集されたマキアロワイヤルに「自分が自分の一番のファンであれ。」というところが気に入っていると血めぐり研究会のナナコさんもおしゃっておられましたが、私もそのとおりだと思います。

自信過剰はよくないけど、自分のことを好きになるのは重要だなっていつも思います。

血めぐりケアについては、温めることにおいてレパートリーをもつのが重要だということでした。
日常で取り入れやすいものを実践していけばいいともいわれていました。
湯たんぽ、腹巻き・・・。

湯たんぽは私も買いました。私の買った湯たんぽのクマ子コチラ です。

血めぐり研究会は、川嶋先生渡辺先生とその世界の権威がブログを監修しているところもいいところだといわれていました。私もそう思います。それに商業っぽくないところがいいですねビックリマーク

小田さんは飲む水にもこだわっていて、日本人は軟水がいいとのことでした。軟水は脂肪を溶かすそうで、1リットル以上のむと太りにくいそうです。

月のしずくとか温泉水99を飲んでいるそうです。

【おいしい水の見分け方】
入れたコーヒーを見ればいい水かどうかわかるそうです。

油っぽいものがういていなければいい水だそうです。意識したことがなかったけど、気をつけてみようとおもいました。

水道水も竹炭をいれたりするといいそうです。

このほか、参考になるお話が沢山で、参加されている方の美意識も高く驚くことばかりでした。

お土産も沢山いただき、大好きなマキアロワイヤルを1冊いただきましたビックリマーク

こちらは、いただいた軽食です。
うなぎくるみしゃけ血めぐりにいい そうです。

この軽食も血めぐりがよくなることを考えてチョイスするなんてさすが血めぐり研究会。

個人的にこのブロッコリー沢山のサンドイッチが気に入りました。
おいしかったですラブラブ

血めぐり研究会様素敵な会にお招きいただきありがとうございました。
そして、小田ユイコさん、マキアロワイヤルをしっかり読んで来るべき年代に備えたいと思います。
ご同席した皆様、たくさんの美容情報をありがとうございました。また、お会いできると嬉しいです。


ということで、早速
コチラの方 に連れて行ってもらった六本木ミッドタウンのお店で小田さんが飲まれているという温泉99を見つけたので買ってみました。1本(笑)


確かに、コーヒーを入れましたが、油がういてきませんでした。
口当たりも優しいまろやかなお水ですね。

箱買いした、海洋深層水がなくなったら考えようかなと思う今日この頃でした。

血めぐり研究会公式ブログ は参考になることばかりなので、見たことない人はぜひ、読んでみてくださいね。

血めぐり研究会公式ブログ