イタリアンバーCONBRIO 様から、今度はワインの試飲会にご招待いただいたので行ってまいりましたスマイル
場所は新橋銀座口から徒歩3分。
こじんまりとした可愛い感じのお店です♪



「気軽にワインを片手に楽しんでほしい」というお店のコンセプトの通りに、中に入ると、まるでイタリアのバールのよう(←イタリア好きの私)晴れ
新橋と言う土地で、ちょっとおしゃれな空間です。



今回は4種類の白ワインと5種類の赤ワインが試せると言うことで、ワイン好きの私にはワクワクでした!!
ぎっくり腰で辛かったけど、お酒の魅力のほうが上よ上向き矢印
ってどこまで酒飲みなんだ!?笑



今回はプレゼントのお料理が2種類びっくり


CIMG3669.JPG


タイのカルパッチョと、オードブルの盛り合わせでした。
ワインを飲ませてくださるだけじゃなくて、なんて太っ腹なの~



早速ワインのティスティングも開始♪
まずは白からと言うことで・・・



最初はイタリア産の「テッレ・バラディアーネ・シャルドネ」
ビール代わりに飲めるワインをと言うことで、本当軽くて飲みやすくてごくごくいけちゃいました。

次に「ゾーニン・ソアヴェ」これもイタリア産。
香里がフルーティで、ジュースのようにおいしかった。



その次はオーストラリアワインの「リンカーン・エステート・「SASHIMI」」
名前の通り刺身(魚料理)と合うように作られたワインで、コクがあって、脂ののった魚の良さを引き出してくれるような味でした。
マグロの街で作られたと言うことで、ラベルにもマグロの絵があったわ♪



最後の白はスペイン産の「プルポ・アスール・ブランコ」
「青い蛸」と言う名前のワインで、かんきつ系でしっかりとした酸味でした。



次に赤ワインになったので、おつまみを追加うっしっし
大好きな「スモークサーモン」と「ハモン・イベリコベジョータ」を頼みました。


CIMG3678.JPG

最初の赤は、イタリア産の「カステル・ヴェッキオ・ロッソ」
香りのとてもいいワインでした。



次もイタリア、「テッレ・パラディアーネ・キャンティ」
私はキャンティが大好きなんでよく飲むのですが、やっぱり色がいいよね~☆
これもきれいなルビー色をしてました。



次はオーストラリア産の、「リンカーン・エステート・ブラックリップ・シラーズ」
アワビの意味でもあるこのワイン、冷えてるのにボリューム感があって、おいしかったハート(手書き)

4番目の赤はスペイン産の「ディエゴ・デ・アルマグロ・グラン・リゼルバ」
5年熟成して出荷まで5年という、しっかりしたワイン!
やっぱ品格あったよね。



最後はイタリア産の「レ・マッキオーレ・ボリゲリ・ロッソ」
これお店で飲んだら結構高いワインらしい・・・そのはず、スーパープレミアムワインの産地ボリゲリで作られたものだから。
あまりにもおいしくて喜んでたら、おかわりいただいちゃったOK



すごく幸せなひとときでしたダブルハート

今回もおみやげにお花をいただいてうれしかったです!


CIMG3701.JPG

しかも友人の分までね☆
ありがとうございました。

お店も一人でも友人とでも、気軽に立ち寄れる雰囲気のところです♪
お店の方も気さくで話しやすくて、本当楽しかったです。
これで新橋なのに、「おひとり様」でも行けるお店が増えたわうっしっし
って、おひとり様が好きなのか、友達がいないのか・・・笑



気軽に立ちよれる、イタリアンバー「CONBRIO」
ぐるなびにもあります→ぐるなび CONBRIO
みなさまもよかったら試してみてくださいね音符



CONBRIOさま、モニプラさま、ご招待いただきありがとうございました!!



CONBRIOファンブロガーサイトファンブロガーサイトに参加中




実は私、こういうものです得意げ


カラーコンサルタントRosaのHPをリニューアルしました♪

カラーコンサルタントRosa


山田美帆ファッション講座~Part1~好きな色と似合う色 」「山田美帆のファッション講座~Part2~色の選び方 」「山田美帆のファッション講座~Part3~黒の上手な着こなし方

INSIGHT NOW 」や「FPN 」でコラムニストやってます晴れ

全国のドラッグストアーにある「Kiita(キータ)」と言う雑誌に、モデルの仕事で出てます(^^)