ガンマナイフ手術の後は

特に変わった事は有りませんでした。

 

 

手術前から元気で体調良く

いつもとほとんど変わらなかったので

術後数日で退院しました。

 

 

退院当日を迎え

会計するために座って待っていると

体も気持ちも時間の感覚までも

独特のフワフワする感じがしていまいた。

 

 

お調子者も私は

入院中に元気だったからと

ついつい退院後の約束を入れまくっていました。

 

 

脳外科の病棟のフロアーしか歩いていない私は

病棟以外に移動を始めると

今までとは全く違っている歩く感じに

自信を無くしてしまいました。

 

 

「『 3ヶ月 安静にして下さいね。』って言われるはずだ・・・」

外を歩くとフラフラする感じがしていました。

外気は疲れる上に寒いらしい(11月半ば)。

さらに、何かあると、みんなに迷惑かけることになる。

少し不安な気持ちのままでは有りましたが

病院を無事に退院することが出来ました。

 

 

ところが退院した日の夕方

ずっと心配してくださっていた女性から電話があり

「長電話より会いたいね~」

という会話になってきました。

 

 

入院中に気付いた事や

脳腫瘍になったからこそ思い出した事など

私も話したい事が、沢山有ったからです。

 

 

女性も私に会いたいし聞きたいからと

私の家まで送迎してくてるという事になり

1時間だけカフェにいく約束をしました。

 

 

そして退院した、その夜

母の心配を無視して

その女性とお茶に出かけてしまいました。

━─━─━─━─━─闘病年表━─━─━─━─━─

2010年 

  2月    胸のシコリに気付く

  3月   受診(直径1cm。良性の特徴で詳しい検査無し。)

11月 乳がんと診断(トリプルネガティブ。リンパ節に転移有り。)

12月 民間療法スタート[ガン放置療法:食事療法(断食含む)]

         〈開始時 直径4cm〉

 

2011年   

  4月 代替療法スタート[ガン放置療法:温熱治療]

         〈開始時 直径11cm(壊死を始める。肺に水も溜まる。)〉

10月    手術を決意

         [標準治療選択・手術不可能]

11月 抗がん剤治療スタート

         〈開始時 陥没状態。〉

(開始2週間後、余命一ヶ月と宣告を受ける。)

 

2012年 

  3月    手術可能になる

          (抗がん剤の効果を体験。)

  4月 乳がん手術成功(全摘手術)

  5月    再発予防の術後抗がん剤スタート

  8月    再発予防の術後抗がん剤終了

         (術後治療終了後、3回の講演会)

11月 脳転移発覚(3㎝ 1個)後

           ガンマナイフ手術を受ける。

 

★この時期です。

 

2013年   

2月 脳転移消滅確認

 

2014年

11月  乳がんプチ講座再開

現在 経過観察中