兄弟・姉妹のみなさま
 
こんにちは(^^)
 
愛しあってますかはあとたち
 
 
 
 
 
 
 
マウイから京都に
 
移住した友人夫妻の
 
フィリップとみかちゃんです。
 
みかちゃんは
 
わたくしがマウイで
 
二人目の子どもを
 
出産したきっかけを
 
作ってくれた恩人で
 
出産現場にも
 
立ち会ってくれて
 
一人目の出産時に
 
会陰切開をされて
 
縫われたトラウマが
 
よみがえり
 
(陣痛よりも
 
痛かったのです)
 
助産婦のティナに
 
やさしく
 
「ナオコ、
 
縫った方が治りが
 
早くなるから」
 
と言われながらも
 
「いやだあ〜〜!!」
 
と大騒ぎしたのも
 
目撃されています(笑)
 
(その後観念して
 
縫ってもらったら、
 
ぜんぜん痛くなくて
 
こうまで違うものかと
 
驚きました。)
 
 
 
 
 
 
 
ダーリンのフィリップは
 
ガチ・宇宙人の
 
アーティストで
 
「タロー・デ・パリ」
 
を作成中の時に
 
話を聞いてすごいなー
 
と思っていたのですが
 
今回ひさしぶりに会って
 
さらに進化していて
 
ぶっ飛んだので
 
ブログにて
 
ご報告させていただきます。
 
 
 
 
 
 
 
「ヌメロロジー」、
 
つまり数秘術に詳しい方は
 
読者の方の中にも
 
たくさんいらっしゃるかと
 
思うのですが
 
彼は1から9ではなく
 
3から21まで
 
概念を押し広げて
 
あらたなる仕組みを
 
作っちゃった人です。
 
(いままで1や2だった
 
10や20がそのまま
 
数秘の数字になると
 
いうわけです)
 
おそらく
 
数秘をなさっている方は
 
「うそでしょ?」
 
と抵抗を示すかと
 
思うのですが
 
だまされたと思って
 
一度試していただきたい
 
システムです。
 
わたくしも今後のセッションに
 
使いたいわ、
 
と言ったらただいま
 
本とカードのセットは
 
品切れ中だそうで
 
来年再販されるそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
これから今までの
 
伝統よりも
 
次元が上がった考えは
 
どんどん出てくると
 
思います。
 
(2000年以降に生まれた子たちは
 
今までの概念が通じない子が
 
多いのだそうです)
 
 
 
 
 
 
この
 
「ヌメロロジー」ならぬ
 
「ゼロロジー」は
 
知っておくと
 
人間関係に反映されますので
 
本が増刷されたら
 
ぜひ読んでみてくださいね〜〜ハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みなさま
 
今日も愛しています(^^)