みなさまボンジュール虹
 
 
 
 
 
愛しあってますかラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
 
我々一行はモントリオール観光へ
 
出発しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秋のケベックは
 
紅葉がほんとうにきれいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし
 
花よりダンゴか。
 
ミカエルが
 
「アドニスに行きたい!」
 
と言い出しました。
 
「アドニス」とは
 
アラブ人向けスーパーで
 
ミカエルの好きなものが
 
たくさん売っているところ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前にもブログに載せたことが
 
ありますが
 
世界中から食品を輸入していて
 
とにかく大きいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アミラちゃんは
 
マレーシアに
 
住んでいたことがあって
 
そこで知ったナツメが
 
大好きで
 
ナツメ大好きミカエルと
 
意気投合し、
 
ナマのナツメから
 
様々な産地や種類の
 
ドライナツメまで
 
とにかく試しまくる
 
ナツメ祭りの始まりですバレエ
 
 
 
 
 
 
 
 
ナツメは英語でデーツです。
 
デーツ愛を分かち合える人がいて
 
よかった、と思うわたくしです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてこれまたひろーい
 
ナッツコーナーで
 
大人買い。
 
 
 
 
 
 
 
デーツとチーズとナッツを
 
大量に買って
 
「アドニス」を後にしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
目的地の
 
聖ジョセフ礼拝堂です。
 
 
 
 
わたくしは
 
モントリオールに来ると
 
いつもミカエルのところに
 
まっすぐに向かうため
 
この10年間
 
観光をしたことがありませんでした。
 
この教会はハイウェイから
 
見えるのでその存在は
 
知っていましたが
 
モントリオール観光を
 
するなら
 
東京の浅草寺並に
 
外せない場所とのことで
 
アナイクに連れてきて
 
もらいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
ながーい階段を上がって
 
教会に行くのですが
 
階段の真ん中は巡礼者のためのもので
 
お祈りしながら登る人のみ
 
通ることができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
巡礼者ミカエル。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上まで登ると
 
街を一望できて
 
いい眺めです。
 
 
 
 
 
 
 
 
この時は日曜日の
 
夜7時過ぎで
 
礼拝堂に人影は
 
まばらでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続きます。