今週の1枚(12月12日〜12月18日) | ♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

黄色い小さな雑草だけど、白いフワフワの綿毛に変身し、
どんな遠くにも飛んで行ける。
どんな所でも新しい花を咲かせることが出来る。

可愛いだけではない。
自らの姿を変え、違う世界へ向かう力強さ。

全ての人がその底力を持っていると信じています。

■第12期「トート・タロット」レッスンアテュ

※残席2

※受付締切:12/13(火)

 


 

年末になり、告知するものも少なくなりました。

 

「鎌倉殿の13人」も次回が最終回。

 

昨日は義時・義村コンビから政子・泰時コンビへ、代替わりの回だった。

 

俺たちの泰時(太郎)の背中の大きかったことよ。

 

この時代は女房選びが大事だということが分かった。

 

時政の妻・りく、比企の妻・道。

この2人が旦那を焚きつけなければ、違う歴史になっただろう。

 

太郎の妻・初。

真面目一徹の太郎にビンタしたり、水をぶっかけたり。

 

和田殿の妻・巴御前も色々な意味で強かった。

亭主関白とは程遠い。

 

義時の3番目の妻・のえ。

 

自分で選ばず八田殿に頼んだのが運命を分けてしまったかもしれないけど。

これが「義時毒殺説」に繋がっていく。

 

そして頼朝の妻・政子。

ずっと義時に問題を投げっぱなしだったけど、女同志の戦いには強かったですね。

 

対八重、対亀、対丹後局、対藤原兼子。

 

りくだけは負けなかったな。

 

義村に借りがあるので最終回に登場する模様。

政子とのやり取りもあるのだろうか?

 

残り1回にして理解したのは、この大河は

「伊豆の小さな豪族の真面目で愛嬌がない次男坊と行き遅れの女」の姉弟愛・家族愛の話だったってこと。

凄く小さい世界の話。

 

消されていった御家人視点で描くとまた違うと思うけど、家族愛が武家政権の基盤を作ったという解釈なのね。

歴史の中での「鎌倉時代」の位置付けを忘れてしまっていたよ。

 

そして坂東武者は「舐められたら容赦しねぇぞ」というヤンキー気質であること。

 

今「闇金サイハラさん」も観ているんですが、ウシジマ君と同じ思考回路。

「やられたら終わり。やられる前にやる。やるからには徹底的にやる」

 

ウシジマ君ファンなので同じ匂いの大河にハマったんだな(笑)

 

昨日は回想シーンも多く、頼朝も過去を振り返り始めて馬から落ちた。

老いとはそういうものかも。

 


 

今週の1枚

 

#ⅩⅠ・Lust(欲望)

 

 

強い女って感じ。

相手の生(精)を吸い尽くして一層輝く。

鎌倉殿の中では「りくさん」かなぁ。

 

自分を暗殺しようとした義時に葉っぱをかけたり。

老いとは無縁で最後までギラギラしていて格好良かった。

 

西洋に限らず物事は「相反する性質で1セット」という考え方があり、「男・女」という表現も沢山出てきます。

これは中身・性質を指しています。

 

このカードが好きでトート・タロットを好きになった人もいるのでは?

 

欲を持て

その欲に従い自分を満たせ

 

年を経るごとにこのカードが染みる。

 

ある年齢になると「もう、こんなもんでいいかな」と勝手に自分で纏めに入ってしまいます。

 

数年前だったか。

いつもは占いに興味のない友達が2人で来てくれました。

 

2人に共通していたのが「#ⅩⅠ・Lust」

何故か印象に残りました。

 

介護を終えて一息ついたり、子育てが終わって一息ついたり。

 

「ようやく自分の時間ができた」時、割とポカンとしちゃうんですね。

 

他人の欲には敏感だけど、自分の欲には鈍感。

 

人の為に尽くしてきた良い人だからこそ、

「ようやく自分だけの時代が来たー!もう他の人のことは知らん!」でいいと思う。

 

自分の欲に敏感になり、自分に集中する。

それを忘れるとお節介おばあちゃんになりそうです。

 

このカードは獅子座に対応しています。

私の周りの獅子座さんはSNSをしていない、殆ど使っていない人が多いです。

 

獅子座は自己中と呼ばれますが、他人とか外部の情報に興味がないんだと思う。

自己集中ですかね。

 

占星術の本で獅子座は「ブランド好き・ブランドが似あう」と書いてあったりしますが、実際は地味な印象。

 

カードの絵のように裸で良し。

飾る必要性を感じないんでしょう。

 

「#ⅩⅠ・Lust」は真っ赤で特別感があり「欲望」も大きなものを想像します。

 

それも大事だけど、

人がご飯を食べていてもお菓子を食べ

人が働いていても遊び

人が勉強していてもゲームをする

 

小さい欲も決して疎かにしない。

自分を誰よりも尊重する。

 

これからクリスマスシーズン、年末年始でご褒美モードにし易いです。

今の自分の欲しいものは何でしょう?

 

獅子座とペアになっているのは水瓶座。

水瓶座は「個々の尊重」の星座であり、それは自立です。

 

「自立」は今まで誰かに頼ってきた人より、誰かの為に生きていた人のほうが難しいかもしれません。

でも孤独じゃないからね。

 

自分が好きなことをしている時の喜びや興奮。

それが出来ない時の寂しさ。

 

両方を知っているから「相手の個」を理解出来るし、尊重したくなる。

 

今週は「自分の小さな欲を満足させる」

決して小さく纏めず、たまにはパーと派手に満たしてみてはどうでしょうか。

 

多少、周りと足並みが揃わないこともあるかもしれませんが、今は自分に集中ってことで。

 


 

流れ星8お知らせ流れ星8

 

流れ星912月の鑑定予約状況流れ星9 

 

12月のご予約はこちら☆

 

予約状況は都度更新します。

 

 

流れ星9募集中のレッスン・講座流れ星9 


 

第12期「トート・タロット」レッスン【アテュ】コース

 

人数が集まったらスタート。無料説明会実施中。

 

自分の特性と運気を知る「自分の棚卸し」

 

期間限定メニューです。

 

占い起業塾★自分で集客始めませんか?

12月6日(火)です。

 

「ホロスコープスプレッドで2023年の運気を知る」ワークショップ

 

満席になりました。

 

マンツーマン「トート・タロット」レッスン

 

 

 

  鑑定以外のお問い合わせ

 

仕事や取材、その他問い合わせは

 

pink_pink_shampagne@yahoo.co.jpまでお名前とお問合せ内容をご連絡下さい。
折り返しご連絡を致します。

アメブロのメッセージは利用しないようお願い致します(あまりチェックしていません)
ビジネスのご連絡で、企業名・担当者のお名前が記入されていないメールにはお返事しかねます。

心身ともに余裕のある時にきちんと返信をしたいので、お時間がかかる場合があります。

何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

返信はPCからとなりますので、携帯の方は「PCメール受信設定」をお願い致します。ご面倒をおかけして申し訳ありません。

 

 

 

読者登録してね

※読者登録の際にメッセージは不要です。

 

 

Loveハート & Smileにこ

dandelion 美音

 
{44948FC8-8619-4F2D-9840-0E17CEB8F22B}