今週の1枚(11月21日〜11月27日) | ♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

黄色い小さな雑草だけど、白いフワフワの綿毛に変身し、
どんな遠くにも飛んで行ける。
どんな所でも新しい花を咲かせることが出来る。

可愛いだけではない。
自らの姿を変え、違う世界へ向かう力強さ。

全ての人がその底力を持っていると信じています。

現在募集中の講座やレッスンです。

詳細はブログの下にもリンクを貼っておきます。

 

■第12期「トート・タロット」レッスンアテュ

※無料説明会実施中・残席2

※受付締切:12/13(火)

 

■12/6(火)開催「占い起業塾★自分で集客始めませんか?」

※ZOOMによるオンライン講座です。

 

■自分の特性と運気を知る「自分の棚卸し」

※受付締切:12/9(金)

 

■「ホロスコープスプレッドで2023年の運気を知る」ワークショップ(満席)

 

各回締切がありますのでチェックしてみて下さい。

 


 

観るドラマがひとつ増えてしまった。

・火曜26時「闇金サイハラさん」

・水曜日21時「相棒」

・木曜日21時「トラベルナース」

・土曜日23時半シットコム「ジャパニーズスタイル」

・日曜20時「鎌倉殿の13人」

 

「闇金サイハラさん」は「闇金ウシジマくん」本編を見ていた人にはたまらないですよ。

 

歴代債務者オールスターズが登場し、彼らのその後を知ることが出来る。

 

そして本編と同じセリフが繰り返される…人間そう変わらない。

 

知名度の高い人が出ている訳ではないけど、その中で中尾明慶さん木南晴夏さんが締めてくれている。

 

ドラマ繋がりでいくと「ミステリと言う勿れ」

映画化の発表がありました。

続編はあると思っていたけど映画か…

 

「鎌倉殿の13人」は残り4回。

 

「あれれ、どうしてこうなってしまったんだろう?」

1年見続けている全員が思っているのではないだろうか。

 

ラストスパートに向けて初回から見直してみようと思っています。

 

来週の予告で義時が3番目の妻・のえに対して

「八重(1番目)もひな(2番目)も、もう少し出来た女子(おなご)だった」と言っている。

 

これは思っていても口に出したらあかん。

 

前回、のえは「実は義時は自分に興味がなかった」ことを知ってしまった。

のえも辛気臭い義時には興味がなく、義時の地位と結婚したんだけど。

 

でも、それはそれ。

現代だって歴代の元カノと比べられたらそりゃ大事故・大惨事になりかねない。

 

こう言う所だよ、義時…

 


 

と言うことで「今週の1枚」です。

 

9 of Cups(Happiness・幸福)

 

image

 

幸せ。

 

サブカードは「Prince of Cups」でした。

 

 

ジッと我が心を見つめる辛気臭い男(笑)

 

義時は陰キャラ。

太陽「Prince of Disks(牡牛座)」

金星「Prince of Cups(蠍座)」っぽい。

 

1番目の八重さんは初恋の相手で、何度振られてもストーカーのように付き纏ってGETしました。

仕事では変わらず「頼朝」推し。

 

この一点集中型が「どうしてこうなったんだろう?」に繋がっているのかも。

 

両方の星座をディスっている訳ではないですが、義時って鈍感な所が多々見受けられる。

 

牡牛座の愛着と蠍座の執着。

 

生真面目で最初の想い(キノコは意味不明の思い込み)を決して手放さず、同じ戦略を繰り返す辺りは「自分にはこれだ」という意識が強過ぎるんだろうなぁ。

 

「9」という数字はタロットのスモールカードの中では最高の状態、最終形態です。

 

Cupsの世界は「2 of Cups」の「Love(愛)」から始まり、「Happiness」で終わる。

「2人」という単位から始まり「大勢」で終わる。

 

9個のカップ(人)が上下左右平等に配置され、平等に水が行き渡っている。

 

幸せは自分の中にこそあるのかもしれないけど、自分の中に見つからない時は人と繋がってみては如何でしょうか。

 

自分のカップに何が入っているのか分からないならば、入っているものを周りの人に投げてみてはどうだろう?

いわゆる共有。

 

私は義時寄り。

独り占めしちゃったり、一人で考え込んだりするタイプ。

 

でも、今年は生徒さんと一緒にお出かけしたり、旧友と再会したり。

人と繋がる機会が多く、それはとても嬉しいことでした。

 

慣れないから疲れもするけど、でも一緒の物を見て、感想を言い合い、どうでもいい話に花を咲かせる時間は本当に楽しかった。

 

ZOOM飲み会もやったし、古代エジプト美術館で同窓会もした。

今年は忘年会にも誘われている。

 

久しぶりに年末のワークショップもグループで開催することにしました。

 

人付き合いが広がって引きこもりから脱出か?(笑)

 

よく言われることですが「幸せ」は何処かに「ある」のではない。

幸せに「なる」ものでもない。

 

僕は幸せだなぁ、と「感じる」こと。

 

人と会い、人と繋がって楽しい時。

一人で趣味に没頭している時。

「あれ、今、割と幸せかも」と気がつけるかどうか。

 

とはいえ、楽しいことが分からない時もあるし、没頭するような趣味が見つからないこともある。

 

先日メルマガにも書いたのですが、そういう時は「良かった探し」をします。

 

1日に良かったことを3つ探す。

 

先日、夕方の街をトボトボ歩いた時があり、「これはいかん!」と思って良かった探しを始めました。

 

1つ目はぶつかりそうになったご婦人が「ごめんなさいね」と素敵な声で言ってくれたこと。

 

2つ目は既にネタが尽きて「生きていること」にしました。

 

3つ目は「何かないかな???」とキョロキョロしたら地面に丸い玉が。

「むむむ」と見つめて、近寄って、思い切ってしゃがんでみたら10円玉でした。

 

1円玉はよく拾うのですが、シルバー系ってキラリと光って分かりやすい。

夕方のアスファルトの上の10円玉はキョロキョロしなければスルーしていたと思います。

 

「神様が3つ目をプレゼントしてくれた」と思ったりしました。

「良かった探し、グッドよ」というお知らせとも解釈しました。

 

私はお金を拾う=運が良いと考えるので、幸せな気持ちになります。

1円を拾うと(助けると)お父さんの諭吉がお礼にくるという話を信じています。

 

目を凝らせば小さなラッキーが見つかるかも、という体験でした。

幸せは発見力かもしれない。

 

友達や生徒さんが私に楽しいお話と楽しい時間をくれたように。

自分の持っている何かが誰かの「楽しい」作るお手伝いになるかも。

 

自分の中の10円が一番見つけ難い。

 

もう年末だし、一年の労を労う「褒め褒め会」とかもお勧めです。

 

お互いに良い所を伝え合う。

 

自分では欠点やコンプレックスと思っている部分が「長所」と指摘されることが多いのが面白い。

めちゃくちゃオススメです。

 

この時期になると妙な焦りが出るのですが、だからこそ「楽しいこと」「嬉しいこと」を丁寧に数えていきましょう。

 

 

流れ星8お知らせ流れ星8

 

流れ星911月・12月の鑑定予約状況流れ星9 

  

11月のご予約はこちら☆

 

12月のご予約はこちら☆

 

予約状況は都度更新します。

 

 

流れ星9募集中のレッスン・講座流れ星9 

 

 

「ホロスコープスプレッドで2023年の運気を知る」ワークショップ

 

満席になりました。

 

 

自分の特性と運気を知る「自分の棚卸し」

 

期間限定メニューです。

 

第12期「トート・タロット」レッスン【アテュ】コース

 

人数が集まったらスタート。無料説明会実施中。

 

 

占い起業塾★自分で集客始めませんか?

12月6日(火)です。

 

 

マンツーマン「トート・タロット」レッスン

 

 

 

  鑑定以外のお問い合わせ

 

仕事や取材、その他問い合わせは

 

pink_pink_shampagne@yahoo.co.jpまでお名前とお問合せ内容をご連絡下さい。
折り返しご連絡を致します。

アメブロのメッセージは利用しないようお願い致します(あまりチェックしていません)
ビジネスのご連絡で、企業名・担当者のお名前が記入されていないメールにはお返事しかねます。

心身ともに余裕のある時にきちんと返信をしたいので、お時間がかかる場合があります。

何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

返信はPCからとなりますので、携帯の方は「PCメール受信設定」をお願い致します。ご面倒をおかけして申し訳ありません。

 

 

 

読者登録してね

※読者登録の際にメッセージは不要です。

 

 

Loveハート & Smileにこ

dandelion 美音

 
{44948FC8-8619-4F2D-9840-0E17CEB8F22B}