今週の1枚(11月8日〜11月14日) | ♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

黄色い小さな雑草だけど、白いフワフワの綿毛に変身し、
どんな遠くにも飛んで行ける。
どんな所でも新しい花を咲かせることが出来る。

可愛いだけではない。
自らの姿を変え、違う世界へ向かう力強さ。

全ての人がその底力を持っていると信じています。

 
自分の特性と運気を知る「自分の棚卸し」

 
昨日は第10期の「トート・タロット」レッスン【アテュ】の最終回でした。

それについては下に書きます。
 

 

#ⅩⅣ・Art(術)

 

 

錬金術をしているカードですね。

 

錬金術とは性質の異なるものを一つにし、全く新しく、価値のあるものに作り替えていく技術です。

物理的にも精神面にも使えるものです。

 

分かりやすく言えば


避けていた、嫌いな、苦手な・・・と感じていた物・人とお付き合いしてみる。


お付き合いまで行かなければ取り入れてみる。

 

人には癖がありますから、自分だけで新しいものを作り出すのはなかなか難しい。


私はメガネに凝っていた時期があり、必ず眼鏡屋さんの意見を尊重して買っていました。

 

眼鏡は顔の一部ですし、好きだったので自分で選ぶことも出来ます。

そこは少し自信がある。

でも、似たり寄ったりになるんですよね。

 

眼鏡のプロに「これもよさそうだよ」と勧められた物には大発見もあります。

※眼鏡屋さんとの相性は大事。

 

まだ手をだしていないジャンル、方法。

自分では「選ばないだろうな」と思うもの。

 

「取り入れてみる」「受け入れてみる」姿勢はタダでも出来ます。

だからチャレンジしてみる価値もある。

 

髪型もカラーも洋服もそうですが、全く新しい物は自分も他人も直ぐに馴染みません。

学校とか会社もそうかもしれない。

 

でも続けていたら慣れてきて、いつの間にか馴染んでいくものです。

 

とは言え、やはり水が合わないってこともある。

 

占いのお店に居た時に「3ヶ月」というキーワードがよく出てきました。


新入りとして入店して「3ヶ月で結果が出るかどうか」

それが「馴染んでいるかどうか」の目安になります。

 

私も友人占い師も概ね3か月でプロとして生活できるようになりました。

 

結果が出ない=占い師に向いていない、ではないです。

でも結果は真摯に受け止める必要があります。

 

お客様と自分のアンマッチが起こっている。

「何かが違っているんだろうな?」と少し変えみて、また3ヶ月様子をみる。

 

男女の関係、人間関係も同じ。

会社も試用期間が3ヶ月ですね。

 

アンマッチが起こったら、それを分析して自分を変えるチャンスです。

自分の拘りはとても大事ですが、柔軟性も大事。

 

目的は何なのか?を考えてみるのも必要です。

占い師を例に取れば、

 

①自分の拘りの技術を披露したいのか(自分の技術視点)

②生活費を稼ぎたいのか(自分の生活視点)

③お客様に満足してもらいたいのか(お客様視点)

 

どれが目的でもいいのですが、もしアンマッチが起こったら比重を変えてみるのも良いと思います。


気まぐれにコロコロ変えるのも違う。

様子見の時期も必要です。

 

会社員時代はほぼ企画系だったのですが、最後の部署は人事の労務でした。


「頑張れば何とかなる!」派だったので頑張ったのですが、どうにも無理でした(笑)

 

子育てをしながら働くお母さんはアチコチに出す書類が多く、それは決まっています。

決まったフォームに指定のことを書く。

 

給与計算もやり方が決まっています。

とても簡単なように思えます。

 

その「決まっていること」が分からなかったんです。

「この場合はこのフォーム」から既に分からない。

 

今も確定申告とか何とか届けとかフォームがあります。

都度、フォームに合わせて書くことに恐ろしさを感じます。

私の脳みそは変なのか?

 

先輩は優しくて何度も繰り返し教えてくれました。

私もずっとメモをして理解しようとしました。


しかし、半年経っても1年経ってもサッパリ分からず。

体調も悪くなるし、降参することにしました。

 

「頑張っても向かないものがある」

 

を学んだ場所でした。

そこに至った時はかなりの衝撃でした。

 

アンマッチの理由として

 

④その仕事(取り組んでいること)・人が向かない

⑤その場所・グループが向かない

 

があり、これらは環境と呼ばれるもので変えられません。

他人も変えることが出来ません。

 

自分のやり方や考え方と100%ピッタリするものなどありません。


どちらが良い悪いの話ではなく、向いていない・相性が悪いと捉えるしかないですね。

 

①②③を自分なりに頑張って尚マッチしないのであれば立ち去ることも選択肢の一つ。


勝ち負けで考えることがありますが、生き残りゲームではないのだから、そこは勝負する場所ではありません。

 

とは言え、サブカードを合わせると「変わりたい自分がいるなら少しだけ異質を取り入れてみる」。

 

「本意ではないけど」と言い訳をしながらでもいいので「新しさ・チャレンジ」を取り入れてみては如何でしょうか?

そして3ヶ月様子を見る。

 

最近は変わってきましたが春夏秋冬で1年で巡ります。

本当は3ヶ月×4回=1年様子を見て、その時どうするか?を考えてみると良いと思います。

 

先に書いた通り「慣れ」「馴染ませる」にも時間が必要です。

結果や成果ではなく「自分を少し変えていくチャレンジの気持ち」を讃えたい今週です。

 

 
第10期「トート・タロット」レッスン【アテュ】終了しました。
 
コロナ禍となり、恒例の打ち上げが出来ないのでお土産を毎回用意しています。

毎度ジャケ買い。
今回は猫ちゃんになりました。
 
 
生徒さんからの支給。
卵は「トート・タロットらしい」と言うことでチョイスされたそうです。
素敵です!
トート・タロットには「卵」が沢山描かれています。
 
ビッグサンダーのピスタチオ版。
サンダーは雷、雷はゼウス。
ピスタチオを持ったゼウス降臨(笑)
 
柿の種は普通に有難いし美味しい。
自己主張しているようにNo.1。
 
毎回アテュの最終回は「これからの運気」をやります。
今回は「11月〜4月までの半年の運気」
 
各惑星の性質と組み合わせたもので、かなり汎用性があります。

 

占い師仲間の大柴あまね先生の「スプレッド本」にも掲載されています。

 

 

タロットを使う方なら「スプレッド」は大好物だと思うのでチェックしてみて下さい。

 

スモールカードの最終回はホロスコープスプレッドによる来年の運気です。

枚数が多いので1年の勉強の集大成としてやるのが恒例。

 

ただ生徒さんも含めて我々はタロットを使う側。

「運気」=「ふーん」で終わらせるのではなく、「テーマ」として活用することをお勧めしています。

 

私はこんな感じでした。

 

image

とても明るい。

真ん中が「#ⅩⅦ・The Star」なのもいいし、「#0・The Fool(愚者)」が出ているのも良き。

 

そして「タロットレッスン運」にちゃんと「#Ⅴ・The Hierophant(司祭長)」が出てきたので嬉しい。

 

「教え・学べ」のカードですから、これからも勉強を続けなければ。

 

今回、特に第10期に合わせてテキストを刷新しました。


これは「トート・タロットの本を出す」と言う私の下心です。

生徒さんにも伝えてあるし、約束もしました。

 

アテュが終了したので本の下書き的なものが仕上がりました。

12月にはスモールカードも出来上がります。

 

入れ足りない部分を追加する作業。

盛り盛り・増し増しで作ったので同時に「削る」作業。


整える作業。

シンプルにする作業。

もう一度裏を取る(検証)作業。

一番大変だと思われるのが「参考文献表」を作ることかな。

 

本の前に「テスト版」的なものを作成し、これまでの生徒さんに配ろうかな、とも思っています。

あ、無料ではないです(笑)


日頃のお礼も兼ねて、希望する人にお渡し出来るといいな、と思っています。

 


 

YouTubeも99回目!

 

 



 

流れ星8お知らせ流れ星8
 

流れ星911月の鑑定予約状況流れ星9 

 

11月にご予約はこちら☆

 

 新しい予約が確定・キャンセルが出た場合は都度更新します。

 
 
 

鑑定予約以外のお問い合わせ

(基本的に木曜日・金曜日は定休日です)

pink_pink_shampagne☆yahoo.co.jpまでお名前とお問合せ内容をご連絡下さい。 (☆を@に変更してお使いください。 )
折り返しご連絡を致します。

仕事の依頼、問い合わせ等は「上記メールアドレス」まで宜しくお願い致します。

アメブロのメッセージは利用しないようお願い致します。(あまりチェックしていません)

仕事やその他の予定のため即返信が出来ない場合がございます。心身ともに余裕のある時にきちんと返信をしたいので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

24時間経っても返信がない場合は双方迷惑メール扱いになっている可能性がございますので、お手数ですがご確認をお願い致します。

返信はPCからとなりますので、携帯の方は「PCメール受信設定」をお願い致します。ご面倒をおかけして申し訳ありません。
 

 

読者登録してね

※読者登録の際にメッセージは不要です。

 

 

Loveハート & Smileにこ

dandelion 美音

 
{44948FC8-8619-4F2D-9840-0E17CEB8F22B}