自慢の銘柄米 1年分 を3名様にプレゼント!『みんなのよい食プロジェクト』 ←参加中

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』



キャァキャキァ、
かわいい女の子ちゃんだこと。

このこの名前は笑味ちゃんって言うですって、

さて笑味ちゃんがキャラクターになっている
『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 さんから、
こんなお題がでたので参加しました~♪

投稿内容のテーマ

おいしい!と思ったお米の思い出を教えてください♪



我が家は基本パンよリ、ご飯党なので

お米は30Kg単位で購入しています。


今は、インターネットで日本全国の

名だたるお米がクリック一つで

玄関まで配送してもらえるのでありがたいですよね~。


さてさて今回のテーマでもある

おいしい!と思ったお米の思い出は

わたしにも一つありますね~。



あれは今ではもう2度と味わいたくない思い出なんですが


3.11の後、私の住んでいる所は、

放射能の被爆が恐いと言って物流が全く止まっちゃったんです。


なので、住んでる住民は食べる物が買えずに

戦争時代のように

市からの配給をもらいにいきました。


3年経った今でもあの日の事は昨日のように覚えています。


まだ寒くって雪もちらほら降っている中で

主人と二人で3時間並んで

こちらの食べ物を頂いてきました。


主婦の懸賞生活

パンと水は各家庭1個でおにぎりは4個まで、


我が家は5人家族なので1個足りなかったけど

もらえただけで感謝だったので

ありがたくもらってきました。


でこの時のおにぎりとパンは

関西地方の聞いた事もなかった会社さんのものだったので

きっと支援物資でとどけてくれたのかな~って考えたら

本当に涙が出てきましたね~、


おにぎりの味は忘れちゃったけど

この心の困ったおにぎりの事は一生覚えていると思います。


今も福島は、農家さんや漁業関係者達は風評被害で大変ですけど

しっかりと検査してくれているので

安心して地元のお米や野菜を食べてます。


やっぱり、農耕民族の日本人はお米が体質にも合っているので

この先何がおころうと

お米文化は続いてほしいですね。






ボクも一緒に並んだよ^^;寒かった~
にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村←クレオちゃんポチッとお願いします