「柚子味噌まどれいぬ」とティータイム あなたなら?

和菓子・茶丈藤村 「こまめな小豆」


投稿内容のテーマ

もし、この「柚子味噌まどれいぬ」でティータイムするなら 飲み物アイテムは何にしますか? お気に入りのカップや茶器をブログにアップしてみてください。


私のお気に入りは我家で育てている草花にお湯を注いだだけの

シンプルなお茶です。


まずは一番のお気に入りのバラとペパーミント

                   主婦の懸賞生活 


これをきれいに洗ってティーポットに入れて


                   主婦の懸賞生活 



 
お湯を注ぐとこんな感じになります。

                   主婦の懸賞生活 

このまま少し待ってカップに注ぐと,ほんのりと黄色いお茶になります。
このお茶は,バラの香りがとってもして飲むとペパーミントが入っているので
スースーします。

                   主婦の懸賞生活 


他にも,羽衣ジャスミンや
                   主婦の懸賞生活 

ポプラの花やキンモクセイの花はとっても香りが良いお茶になってて癒されます。
                   主婦の懸賞生活 

他にもラベンダーやレモンバームなんかも育てているので
季節ごとにお庭からちょこっと摘んで来て
お手軽ハーブティーを楽しんでします。

でも今の季節お庭にはお花がないので、
最近は台湾の高山茶って言うお茶を飲んでいます。


そのお茶うけにこちらを頂いてみたいです。


「柚子味噌まどれいぬ」3個セット





普通のマドレーヌと違うのは、和菓子素材の白あんが
口当たりをよりソフトにし、京料理に欠かせない柚子味噌が
お味のアクセントになっているところ。

伝統的な和菓子「味噌松風」のようなクラシックな味わいと、
柚子という和の柑橘の香りで西洋の焼菓子であるマドレーヌが
見事にフュージョンされました。

日保ちもよく、時間がたってもやわらかさが かわりません。


原材料:小麦粉 アーモンドプードル 砂糖 白あん ゆず 
白味噌 卵 バター 生クリーム 植物性油脂 膨張剤

日保ち:20日間

柚子という和の柑橘の香りってどんなんだろうな?(*^▽^*)






「柚子味噌まどれいぬ」とティータイム あなたなら? ←参加中