出光テクノマルシェファンサイト応援中
モニター報告で~す!
皮ごと搾った「岩木山りんごジュース」

今回は何も手を加えず、ジュースとして頂きました。
こちらのりんごジュースは、皮ごと絞ってあるのでどんなお味か
楽しみにしていました。

主婦の懸賞生活


こちらは要冷蔵で保管です
主婦の懸賞生活
主婦の懸賞生活



ビニールを剥がすと栓でしっかりフタがしてあります

主婦の懸賞生活


コップに注ぐと生のりんごと同じキレイな色です
主婦の懸賞生活

このりんごジュースのすごい所は、
青森県で栽培されている約147品種ある中の17種類を季節に合わせて
旬の品種を甘味系:酸味系:中間系とにわけ、拘りの比率ブレンドしてあります。

りんごに147種類ある事も初めて知ったんですが
このりんごジュース一本の中に17種類に皮ごと絞った
りんごが入っている事にビックリ目です

こちらのりんごジュースを作るにあたって、出光興産がアグリバイオ事業
農業支援に出資農産物生産、販売にかかわる情報提供
ノウハウの共有化を図りおいしいりんごの生産に寄与しているそうです。


肝心のお味は、言うまでもなく甘くてとってもおいしい
どちらかというとどろっとしたりんごジュースではなく
さらっとして口当たりがいいタイプです。
飲み終わった後にちょっと酸味を感じます。


こちらのりんごジュースは、こちらをクリックすると購入出来るようになっています。
「岩木山りんごジュース」の詳細はこちら
出光テクノマルシェ