K+dep(ケデップ)ファンサイトファンサイト応援中
モニタ~報告です。



お正月もあっという間に過ぎてしまいました。ヾ(@^(∞)^@)ノ

さて、洗米ボールセットのモニターとして皆さんに
どうやってお伝えしようか、考えました。

他のモニタ~さん同様になってしまいますが、よ~く見てくださいネ☆


こんな箱に入って届きました。
☆主婦の懸賞生活☆
☆主婦の懸賞生活☆


3点セットが入ってました。

☆主婦の懸賞生活☆


初めて手にした時、とてもしっかりしているセットに驚きました。
こちらのKKクリヤマさんは、新潟県の三条市にある会社です。

新潟県の三条市は昔から刃物とかがとっても有名な所、
そこで培われた、技術が現れている商品です。

まず一番外側のボールは、とてもしっかりして見た目より重たいです。
裏側は、下に置いた時滑らないようにゴムばりになっています。

☆主婦の懸賞生活☆
☆主婦の懸賞生活☆











中のザルも底の穴が小さいのでお米がこぼれず水だけ溢れる丁度いい大きさ★
持ち手も、角がなく丸いフォームがとってもおしゃれです。
しっかり幅もあるので手で持ちやすい作り


☆主婦の懸賞生活☆
☆主婦の懸賞生活☆









撹拌棒も思った以上におしゃれでした。

☆主婦の懸賞生活☆
☆主婦の懸賞生活☆




       この商品特徴である、
 素早い水切り、均一に混ぜる、手が冷えない
     
をじっくりご覧下さい!。




☆主婦の懸賞生活☆


☆主婦の懸賞生活☆

☆主婦の懸賞生活☆


☆主婦の懸賞生活☆

☆主婦の懸賞生活☆


洗ったお米をそのままお釜に入れられてとっても便利です。


今回は、お正月だったのでお汁粉を作ろうと小豆も洗ってみました。

丁度豆の大きさが、撹拌棒の隙間に入る大きさだったのか何粒かは、
挟まりましたが、ポンポンとたたくと直ぐ落ちてくれました。

小豆は、結構こぼすことがあり今回はザルに入れたまま一晩水に漬けて
置けたので、とっても助かりました。

☆主婦の懸賞生活☆
☆主婦の懸賞生活☆





後、牡蠣を洗ったり、
なますの大根を切ってそのまま塩をふりかけたままザルに入れて
ボールで塩を洗ったりと、色々使えてとっても楽しかったです。

今回、ボールとザルの一体化がこんなに便利だということを、
使ってみると本当によくわかります。

ボールにメモリーが付いていたら、計量カップ変わりにもなって
便利かとも思います。




【K+dep(ケデップ)】さんは他にもたくさん素敵な生活用品を
取り揃えているので、是非興味のある方はご覧下さい。






☆主婦の懸賞生活☆