【井村屋】ぜんざい大好き“ぜんざい大使”を大募集!!ぜんざいFPをプレゼント! ←参加中
☆主婦の懸賞生活☆




今回我が家もぜんざい大使に立候補しまーす。ビックリマーク

5人家族のうち4人が女の子です。
(私も気持ちは女の子)

女4人いれば甘い物の話には尽きません。
しかも、4人ともケーキもあんこも両方大好き

だからぜんざい大使に立候補した訳です。ヘ(゚∀゚*)ノ

あんこは、手作りで作ります。
前の日から一晩水に漬けた大豆を、一度灰汁抜きをしてから
圧力鍋で7分で出来上がり・・・本当に簡単なんです。

だから、ぜんざい作りは朝飯前

というより朝ご飯になちゃう日もあります。

これから、待ちに待ったお正月が来ます。
普段は、お餅はパックに入っているのをスーパーで買って来るのですが、
お正月となると、私も奮発して板のお餅を買います。
のしもちとも言いますね。


のしもちは、スーパーの袋詰めとちがって、伸びも良く
焼くと本当に香ばしく月とスッポンの月の方とでも言いましょうか。
その餅を毎年惜しげもなく、ぜんざいにたっぷりと入れて娘達に食べさせます。


その日は我が家のメインイベントとなっています。ラブラブ




つい最近家族で京都に行ってきました。(-^□^-)
京都といえば、甘味何処がたくさんあります。

ガイドブックを片手に娘を3人連れていざ出発ぜんざい食べ歩きツアー!

最初は、どのガイドブックにも載っている祇園辻利で、
一つ目のぜんざい完食

続いて、八坂神社でお参りをして祇園辻利の目と鼻の先の
祇園小石、この2つのお店いつも行列ができるほどの人気店
並んでも絶対食べて帰りたかったお店だったので、制覇できてラッキー

ここでは、私は白玉ぜんざいを注文しました
、娘達は抹茶パフェや抹茶くずもちを注文

まあ、ぜんざい大使に立候補した家族がパフェを食べるとはと
お怒りになられる人もいると思いますが、大丈夫、パフェの中に
たっぷりあんこが入ってました。('-^*)/

その日は、初めての京都という事なので夕食は豪華に懐石料理ラブラブ

翌日からまたぜんざいツアーがあるので早めの就寝

それから、観光にいくとこいくとこでおいしそうな甘味何処を
見つける度に、家族で色んなお店のぜんざいを食べ尽くしてきました。

お家についてしばらくの間といっても2~3日ですが
甘い物は食べたくなーいと娘達が言い出したので、
その間は、あずきも煮る事なく私は手持ちぶさたが続きました。

そんな日々を過ごしている我が家ですが、ぜんざい大使になれる
でしょうか?

今回、井村屋さんおぜんざいファミリーパックはまだ頂いた
事はないのですが、きっとおいしいはず
天下の井村屋さんですからね・・・。音譜





☆主婦の懸賞生活☆ぜんざいファミリーパック
・風味豊かな北海道産小豆と、 旨味のある赤穂の天塩を使用しています。
・お好みに合わせて甘さを調節できる濃縮タイプ。
・使い勝手の良い2人前×2袋の分包になっています。
商品詳細
●内容量:400g(200g×2)
●カロリー:204kcal/100gあたり
     


井村屋さんおホームページには、たくさんおいしそうな商品が載っています。
ウエブショッピングも出来ますので是非ご覧ください。