区民農園 | 特許のお仕事と、慶應通信

特許のお仕事と、慶應通信

今春から
地元に帰り、何度目かの転職。
2歳、4歳の子供と、実家の家族と同居しながらの~
特許のお仕事と慶應通信とかやってます。

先日、区役所から、区民農園の利用権に補欠当選したと連絡があった電話



そんなの、応募したっけ?


確認してみたら、2010年から繰り越してたらしい。ひらめき電球


その頃って、義父がダンナさんの名前で応募した…当時も一人分当たったけど、義父が亡くなって辞退したような…


なぜそんな利用権を数年前の補欠に繰り越したんだろ?



昨日は早速畑へ。雑草で荒れ放題の区画以外はたわわに野菜が実ってた。


はっきり言って、時季的に今からじゃ遅いかなガーンダウン


しかも来てた利用者がうちの値段を聞いて高すぎる!!って言ってたのもちょっと気持ちダウン


だって他の利用者は3月から開始してるのに、うちは実質6月なわけで、利用は一年だから2月まで。


一体何を植えようかはてなマークあせる



昨日は畑を耕したんで、夫婦揃って筋肉痛叫び


でもちゅにおくん、土いじり、あおむしやだんごむし見つけて大興奮。


子供のためにはいいかもね~得意げアップ


しかし、ちゅにこちゃん、まだ歩けないもんだから、ずっとおんぶで…母は腰も痛いぞ~しょぼん汗


しかも、色白自慢のちゅにこがこんがり小麦色に変身してました。


あーぁDASH!ショック!


今度からしっかりUVケア頑張ろう(>_<)グー




iPhoneからの投稿