プレミアムよるドラマ「ふれなばおちん」第1回~隣の男 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

プレミアムよるドラマ
「ふれなばおちん」



第1回~「隣の男」
 
ある朝、社宅で暮らす上条夏(長谷川京子)は
主婦仲間から噂話を聞く。友人でもある小牧
莉絵(戸田菜穂)が
夫と息子を残して、恋人と
駆け落ちしたというのだ。家
庭が何よりも大切
な夏にとっては、信じられないことだ
った。そん
な夏に莉絵から電話がある。悪びれた感じも
なく、女として充実した時間を送っているという。
ほどなくして、階下に若い男・佐伯龍(成田凌)
が引越して
くる。夏の心の何かが、ざわめき始
める・・・。

**********

夏) いいですよね、恋愛。
  いくつになっても恋するって。
龍) だって…母親でも女でしょ。何ですか?
夏) あなたが言うと様になるなあと思って。
  若くてきれいな男の人が言うと、何か、そう
  いうのもいいなあって思っちゃう。でも違う。
  いくつになっても女とか、美容院で見る
  雑誌や、テレビの中のお話ですよ。恋なん
  て、本当はもうそんなに大事じゃない。
  結婚して子供を産んで家族を持って…。
  普通だ
ど、つまんないけど…。
  実際はそれが
何よりも大事なんです。
  だから分かんない。
  あの人の…小牧さんの気持ち。
  今更恋愛なんて…。そんなもののために、
  大切な
家族捨てる気持ち、
  私には分かりません。
龍) そんなもののために?
  そんなものって、ひどいな。

(夏を抱き寄せる龍)
龍) こういう事なんじゃないの?
(夏にキスをする龍)
龍) あなたは女だ。

この時の私は一刻も早く、
自分がいるべき世界に、
帰る事だけを考えていた。


**********

1ヶ月前

夏) 食べてって。ダイエットしなくても
  優美香は細いって。
優美香) あのさ、その格好…。…っていうか何
     でいっつも靴下そういう履き方な訳?
夏) あ~お母さん、足先だけ冷えるのよ。まだ
  朝寒いんだもん。でも履くと暑いのよね。
  あっ、ちょっと、お弁当!
真樹夫) 俺も給食より
     お母さんの弁当がいいな。
義行) いっぱい食えよ、真樹夫。
真樹夫) うん。


**********

夏) 今日は? 部活ないから早い?
優美香) あっ、図書館行くから遅い。
     英語の課題明日までだし。
夏) そう。良君と一緒?
優美香) 行ってきます。
夏) 行ってらっしゃい!


**********

夏) あっ、今日燃えるゴミの日だ。
義行) ああ、出そっか?
夏) ううん、いい。今日多いの。
  冬物だいぶ捨てたから。
真樹夫) 行ってきま~す。
夏) 体操着持った?
真樹夫) 持った!
夏) 行ってらっしゃい。
  お父さんは? 今日遅い?
義行) うん。出そっか?
夏) ううん。走んなきゃ。
  じゃあ行ってらっしゃい!
  あっ、ドア開けといて。
義行) うん。


**********

夏) あっ、おはようございます!
女性) おはようございます。
女性) すんごい格好。寝癖も。
    鏡見てないでしょう。
夏) あ~見てないです。
女性) 玄関に鏡つけなさいよ。
女性) ねえ、それよりそれより、
    上条さん知らないの?
夏) ん?
女性) 小牧さんの奥さんの事。
夏) 小牧さん? どうしたの? 病気?
女性) 家出たんだって。男つくって。
夏) ん?
女性) ダメだ。情報処理できてない。
女性) 小牧さん、若い男と不倫して、家族
    捨ててどっか行っちゃったんだって。
夏) うそ~。
女性) 本当!
    相手、パート先の店長で、28だって!
夏) 28!?
女性) 何か聞いてなかった? 小牧さんとこの
    良君と優美香ちゃん、幼なじみでしょ?
夏) 幼稚園の頃からずっと…。
  あっ、でも、最近小牧さんとあんまり…。
女性) まあ、そんなもんか。
    子供が大きくなっちゃうとね。
女性) 社宅中大騒ぎよ。
女性) ちょちょちょ…シ~。ほらあれ。
    小牧さんじゃない?
夏) あんな顔して…。
  良君事情知ってるのかしら。
女性) そりゃ知ってるでしょう。
女性) 中3じゃ、もういろいろ分かるだろうし。
女性) すごいよね。おとなしそうな人ほど、
    やる事大胆だよね。
女性) あの人きれいだったしね。


**********

信じられない。

子供同士が仲よしで、
よくお互いの家を行き来して…。

小牧さんの家は、
お皿とか、雑貨とかセンスがよくて。

学校行事で一緒に役員やったり、
子育ての悩み打ち明け合ったり。

でも私たちは、
自分の話って、しなかった。

小牧さんって、
下の名前何だっけ?


**********

夏) ねえ、優美香。
  今日、良君と一緒だったの?
優美香) だったら何?
夏) ん? ううん。いいんだけど。


**********

電・夏) もしもし。
電・莉絵) 夜遅くごめんなさい。小牧です。
電・夏) 小牧さん! 今…今どこにいるの!?
     大丈夫なの? 無事なの?

電・莉絵) な~んだ。知ってるんだ。
電・夏) えっ?

電・莉絵) なっちゃん噂とかに疎いから、
      知らないかと思って、探り入れ
      ようと思ったのに。
電・夏) 何言ってんの? あっ、良君でしょ?
     良君の事心配して、電話してきたん
     でしょ? 今日聞いたばっかで、私ま
     だ良君と話せてないの。

電・莉絵) そう。
電・夏) ねえ。ご主人とけんかして、勢いで
     家出てきちゃったんでしょ? 帰りづ   
     らくて困ってんなら、私一緒に…。
電・莉絵) なっちゃんって
      そういうとこあるよね。
電・夏) えっ?

電・莉絵) 私が男の人といるの分かってて、
      そういう事言うの。何かそういうの、
      ちょっと嫌だった。
電・夏) えっ…。

電・莉絵) 私は、覚悟を決めて、家を出てき
      てるの。この電話は、助けてほしく
      てかけてるんじゃないの。今の私を、
      誰か知ってよって、そういう電話。
      あのね、私もうね…今最高なの。
      めちゃくちゃに。
電・夏) 最高って何が?

電・莉絵) 好きな人と、愛し合ってるの、今も。
電・夏) 愛…? …ってやだ、小牧さん! 何言
     ってんの? そんな人じゃないでしょ?
     結婚してんのよ。もうそんなんじゃない
     でしょ? 家族守るのが責任でしょ?

電・莉絵) 責任?
電・夏) そうよ。

電・莉絵) 責任で満たされるの?
電・夏) えっ?
電・莉絵) なっちゃんらしいね。でも私は違う。
      私ね、思い出したの。
      女として、本当に満たされるって、
      こういう事なんだって。
      恋愛して思い出したの。もしもし?
電・夏) じゃあ…よかったんだね。
電・莉絵) えっ?
電・夏) 無理やりにでも居場所聞き出して、
     連れ戻そうかと思ってたんだけど、
     やめておいた方がいいんだよね。

電・莉絵) そうね。
電・夏) 良君の事気になるなら、優美香から
     聞いて知らせるから、いつでも電話し
     て。私も様子見るし。

電・莉絵) ありがとう。
電・夏) あんまり長く話すと、優美香起きて
     くるから、じゃあ…。

電・莉絵) 私の名前…。
電・夏) えっ?

電・莉絵) なっちゃん、
      私の名前、覚えてないんだね。
      おやすみなさい。


**********

優美香) 小牧良のお母さん?
夏) えっ? あっ、優美香! まだ寝てなか
  ったの? …って、いつからいたの?
優美香) 英語の課題が明日までって言って
     たじゃん。あ~疲れた。ああ…で、元
     気だった? 男と逃げたんだって?
夏) お…男って。え~? 知ってんの?
優美香) そんなのみんな知ってるよ。大人は
      隠してるつもりだろうけど、詰めが甘
      いから。けどやるよね、あの人。
夏) やめなさいよ、そういう言い方。
優美香) 逆に、褒めてるんだけどな。あの年
     で、20代の男とって、すごいじゃん。
夏) そういう事じゃないのよ。
  もっと大変な事なのよ。
優美香) お母さんってさ。
夏) うん。
優美香) つまんないね。
夏) ん?


**********

確かにすごいわ。

男の人の前で裸になれる時点で、
私とは住む世界が違う。


**********

夏) 優美香! 待って~! 優美香、ノート。
  英語のノート! 課題、今日までの。
良) うわっ、すげえ。
優美香) えっ?
夏) よかった~。昨日あんなに頑張って…。
  ほら、今、提出物遅れると内申あれだし…
  はい。
優美香) ちょっとそんな格好で出て
     こないでよ! お母さんって…
     お母さんってそれでも女?
夏) あっ、良君、あの…あっ…。


**********

そうだよね。
ごめんね、優美香。

お母さんもね、
昔はあんな靴履いたの。
髪も巻いたりしてね。
メーク失敗すると、
外に出るのも嫌だったよ。

分かってる。
こんなの、ひどいよね。
でもね、今は自分の格好より、
娘が課題を期日どおりに
出す事の方が、100倍大事。

それって、女としてダメな事かなあ。


**********

義行) なんとかやれてんのか? 良君とか。
小牧) まあ…男同士だし。
義行) そっか。
小牧) 若い男と駆け落ちって…驚くよな。
    相手28だってよ。
義行) ああ。
小牧) 部署替わって…休日出勤とか、地方
    出張とか増えてさ…慣れない仕事で、
    こっちは必死になって…。
義行) 俺だって同じだよ。
小牧) お前んとこは、大丈夫なのか?
義行) えっ?
小牧) 分かんねえからなあ、女は。
    ちゃんと見といてやれよ、お前。
義行) うちのは…いや、うちのとお前んとこの
    奥さんじゃ、同じ女でも種類が違うよ。
    見て分かるだろ。
龍) あの~。僕は小牧さんに賛成です。
義行) えっ?
龍) 女の人はみんな一緒ですよ。種類が
  違うとか、課長、そりゃダメですよ。
義行) そうか? いや、でも…。
龍) ダメです。


**********

小牧) ああいうヤツなんだろうなあ。
義行) えっ?
小牧) うちのが落ちた男。
義行) まあ、ああいうのなら、あるか…。


**********

電・義行) 悪いな。急に客に呼び出されて。
      29号棟、うちの向かいだよ。うちのが
      引っ越し手伝うって張り切ってたから。
      その辺にいないか?
電・龍) すいません、いろいろ手回してもらっ
     ちゃったみたいで。上条課長の奥さん、
     どんな人なのかな。楽しみです。
電・義行) アハハハ。見て引くなよ。
電・龍) またそんな…。
     本当はきれいなんでしょう。
電・義行) そりゃないよ。まぁ、君みたいの
      が来て、誘惑でもしてくれたら、
      ちょっとは変わるかな。
電・龍) 誘惑って…何言ってんすか。
     ああ、じゃあまた。探してみます。


**********

夏) 佐伯さんですか~?
龍) あっ。
夏) 上条です。いつも主人が
  お世話になってま~す。
龍) 初めまして佐伯です。地味~。
夏) すいません。主人今日急に仕事で。
龍) ああ。
夏) 私がお手伝いします。
龍) はい。


**********

龍) 何? あの人。すっげえ。

今思えば、
嘘のようにドラマチックに、
私たちは、出会った。


**********

このドラマの原作漫画の記事を最初に書いた
のが4年前。この漫画との出会いは本屋さん。
「ふれなばおちん」という題名と印象的な表紙
の絵に惹かれて、いわゆるジャケ買いをした。
なので、漫画家さんの事もよく知らないという
状態で、コミックスを手にした私。普段は、好き
な作家さんのコミックスしか買わないのだけれ
ど、たま~に、本屋で気になって手に取る本も
ある。その直感は、当たることもあれば、外れ
ることもあるのだけれど…これは大当たりだっ
た。それから新刊が出る度に、どうなるか気に
なって、ドキドキしながらページをめくったっけ。

実は、私のブログ記事の中でも、「ふれなばお
ちん」へのアクセスが、急に増える時が何度か
あったので、その度に、「ドラマ化」「映画化」す
るのかしらと、秘かに期待していた。なので…
今回のドラマ化が発表された時、やっぱり「来
た~!」って感じで嬉しかった半面、当然なが
ら、キャスティングが気になって…。原作ファン
の視点から言わせてもらえば、正直いって、ち
ょっと違う。ハセキョーが、美しすぎる。だらしな
く見せても、元がきれいすぎてダサく見えない。
ぱっとしない、女を捨てたような母親、主婦が、
自分には無縁だと思っていた恋に落ちるのが、
この漫画の醍醐味でもあるわけで。その点で、
もう少し、普通のおばさん風に見せることがで
きる女優さんがよかったかな~と。個人的には、
映画「そこのみにて光輝く」で見た池脇千鶴が
夏だったら…と秘かに思う。佐伯はちょっとフェ
ロモンを抑えた斉藤工あたりで。原作のテイス
トとしては、その辺がぴったりなんじゃないかと。
…とまあ、原作目線での感想はここまでにして。

ドラマとしては、まずまずの出だし。いきなり冒
頭からドキスシーンを持ってきて、掴みはOK。
そしてそこから更に1か月前に戻るという手法。
最初にキスシーンを見せた事で、よくある不倫
ものなのね~と思った視聴者もいるだろうけど、
ちゃんと原作の良さが生かされるならば、それ
は、いいほうに裏切られるはず。漫画の実写化
は、なかなか難しいものがあるけれど、実写化
でしかできないこともあると思うので、実写化だ
からこそ萌えるだろう、胸キュンシーンに期待!

そして今回、個人的にかなり盛り上がったという
か、嬉しかったのが、「ふれなばおちん」の主題
歌が、私が大大大好きなスガシカオがボーカル
を務めるバンド、「kokua」の「黒い靴」だったこと。
凄くいい曲なので、ドラマを盛り上げてくれる筈。
何かと期待値が上がる、ドラマの今後が楽しみ。


「ふれなばおちん」関連ブログ↓
「ふれなばおちん」関連ブログリスト

●「ふれなばおちん」HP

NHK(土曜/特集/よる/朝ドラ)ドラマ関連ブログリスト


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


ふれなばおちん コミック 1-11巻完結セット (オフィスユーコミックス)/集英社
¥5,429
Amazon.co.jp