中毒症状。手が震える | Coming with me?

Coming with me?

ここは、オイラの、オイラによる、オイラのためのブログです。
でも、他の人が読んでも面白いと思われるものが入ってるかもしれません・・・・・
最近は、阪本奨悟君や増田俊樹君をはじめ、イケメン俳優さんをご紹介するブログになりつつあります(笑)

こにゃにゃにゃにゃちわ。

暑くもなく寒くもなく。カンカン照りでもなく、暗いわけでもない。

まことに中途半端な、でも気持ちの良いお天気です(笑)

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


オイラは、まぁまぁ忙しい日々を送っております。


そうそう。

ご報告してなかったんですが、ゴールデンウィークには、テニミュ(テニスの王子様ミュージカル)を観に行きましたよ~。

しっかり、3回も(笑)


感想を一言で述べるなら。

「成長したなぁ!」


いや、ほんまに成長しはりました。

1月の初公演を観たとき、正直「うわっ。この子ら大丈夫か?」っていうぎこちなさだったからね(苦笑)


2回目にあたる今公演では、全員がきちんと、原作のキャラクターを自分のものとして確立できてましたね~。

歌もダンスも演技も。格段にうまくなったよ!

ド素人のオイラにも、はっきり違いがわかるくらい、成長したよ、みんな。


特にこのお方。


Coming with me?

和田琢磨君。わだ たくま



まぁ、彼ったら、すっげーハンサムさんなんです。

甘いマスクのイ・イ・オ・ト・コ(笑)

キング・オブ・イケメンの称号を差し上げても良いと思うくらい。


でも、甘いマスクだけがひたすら先立ってしまっていて、どうも無表情の手塚国光って役にはそぐわなかったんだよね~。前回の舞台では。


上の画像見て、思いません?

口を開けば耳元でスィート・ワードを囁いてくれそ~♪って(笑)


手塚国光って、ある意味、堂々と自信に満ちたオトナで、でも中身はまだまだ不器用なコドモっていうキャラクターなのでね。

本気なんだか、照れ隠しなんだか、とにかく、口を開けば「グランド10周だ!」と罰則を言い渡しそうな感じの仏頂面が必要なんだよね~。

なので「大丈夫かぁ?」と老婆心を抱いておりました。



しかし、今公演では、しっかり手塚国光というキャラクターになってました、彼。

もちろん、顔そのものは変化ないんですが、雰囲気がね(笑)


Coming with me?


彼、期待です。

今後、オイラの第4王子になってくれるだろーか・・・・・


って、あちらさんにとってはドーデモイイことでしょうけど(笑)




ハッ。

ここで終わったらあきませんね。

タイトルとなんら関係がなくなってしまう(笑)


えー、このタイトルの意味はですね。

前回の公演ではそうでもなかったのですが、今公演で成長した彼らのせい(おかげ)で

テニミュ中毒症状

が・・・・・再発しちゃったよ、ってなとこからきてます(笑)


昨日、大千秋楽ということで、東京でおこなわれている舞台を、全国の映画館でライブビューイングしておりまして。

もちろん、オイラもしっかり参戦してまいりましたのよ。

最初は、大阪公演で生の舞台3回も観るから、ライブビューイングまでは必要ないなー、と思ってたんですけどね。

結局は行っちゃいました(笑)




実は、金曜日の夜から具合が悪くって、婚約者君と飲みに行く約束をドタキャンしたんですよね。土曜日に、大事な用事があったので、念のために家でおとなしくしてようと思って。


で、土曜日に予定通り出かけようとしたのですが・・・・・・

家を出て、歩き始めて10秒後に、一気に冷や汗が全身から噴き出して。

「マズッ」と思って、逆戻り。

家の門を閉めたところで、急に目の前が真っ暗になり、立っていられなくって座り込みました。

大量の冷や汗は流れ続けるわ、目を閉じても頭の中がグルグル回ってるわ、全身震えてくるわ。

完全な貧血ですな~。

5分くらい門の内側でへたりこんでいたら、なんとか動けるようになったので、即、ベッドに戻りました(苦笑)

大事な用事も、しかたなくキャンセルの連絡を取りましたわさ。

まぁ、ほんまに声まで震えてたんで、相手も「しかたない」と思ってくれたようで助かったケド。


で、日曜日。

婚約者君が予約してくれてた映画はキャンセルしたくせに、テニミュだけは根性で観に行ったオイラ。

立派なテニミュ中毒患者です。



今日も今日とて、彼らの「ウォウォウォウォウォウォー♪」という歌声が頭をぐるぐる駆け巡るぅ。

ついでに、パソのモニターにらんでブログ書いてる今、目も回ってきだしたぁ。


あぁ。

もぉ。

重症です。



7月の次の公演が待ちきれませ~ん。


チケット争奪戦、死にものぐるいで頑張りマスよ!