ちゅぱちゅぱ | 六年目の恋わずらい~新婚のち子育て~

ちゅぱちゅぱ

NICUでは母乳綿棒といってムスコのように口から母乳やミルクを飲めない子に綿棒に母乳やミルクを浸して口にいれてあげることがあります。

昨日久しぶりに母乳綿棒をしてみました。

ムスコは生まれた直後からいろんなものを口からいれられているせいか口にものがはいると嫌がるんです。

舌で器用に押し出したり口を真一文字にしたり。

昨日も綿棒を口先につけたらやはり始めは真一文字で進入拒否(´Д` )

でも少し緩んだすきに口の中に突っ込んでみました。

すると…




ちゅぱちゅぱちゅぱ




と吸い付いてくれました。

食べるという行為って脳のいろいろな場所を動かして成立する行為だそうで意外と難しいんだそうです。

まだまだムスコは胃の状態にしても呼吸の状態にしても哺乳瓶なりで飲むには時間がかかるのでどうなるかはわかりませんが、とりあえず新生児反射のひとつである吸い付くということはしてくれました。

これだけでもうれしいなぁ。

と、ムスメの時は飲んで当たり前、やれ乳首が痛いだ、なかなか飲まないだ、授乳で寝不足だといっていたのに。

ムスコは最初がしんどかった分なにをしても褒められるというお得なポジションを確立したようです。


寝ていたのでしばらく席をはずして帰ってきたら途端に泣き始めたムスコ。

抱っこして母乳綿棒をしたらあっという間に寝ました。

おうちで生活しているより抱っこしてもらえる時間はほんとに少ないからムスコはさみしいのかな。

なんて思ってもらえるところが得なポジションですよね( ̄▽ ̄)

ムスメなんてどんだけたたきつけられて寝させられたか(笑)






一ヶ月たったムスコの身体測定をしてくれていました。

身長52センチ

体重3180グラム

頭囲35センチ

胸囲33センチ




これをムスメのときと比較して見たら…




ムスコのほうがまだ頭が大きい




という事実。

身長は全く同じでした。

ながい絶食からミルクが始まってまだ二週間ほど。

がんばっておおきくなってほしいなぁと思います。






年賀状、昨年交換した方は勝手に送りつけますのでよろしくお願いします(*^_^*)

元旦に届く確率は低いですが、もし送りつけてもいいという方がいましたらメッセージくださいね。