今日は、フィギュアネタなので、興味のない方は

スルーしてくださいね。


先日、宇野昌磨選手が引退を発表しました。


昌磨くんは、ここ2年くらい気になる存在に

なっていて、試合ではいつの間にか応援して

いました。


2022〜2023年シーズンは、出場したすべての

試合で優勝し、世界選手権2連覇を達成しました。


昨シーズンは、全日本選手権で、6度目の優勝を

飾るという素晴らしい成績を残し、2大会連続オリンピックのメダルも合わせると、

いったいジュニアの頃から、どれだけ表彰台に上がってきたのでしょう。


その表現力や技術で、記録にも記憶にも残る選手になりましたね。


今年の世界選手権後のインタビューで、

これからは後輩に望みを託し、

僕はもう最善を尽くしました、と

言っていたので、

もしかしたら引退するのかも、と

思い、今後の動向を見守っていたのですが、


あ~やっぱり、というのが正直な感想です。


でも、もうあの美しい演技が競技会では

見られないのかと思うと寂しい気持ちです。


今年の世界選手権で首位に立った、ショートプログラムには、しびれました。


織田くんが、いち早くねぎらいのツイートを

していましたが、あのSPは昌磨くんの完成形だと。


私も、そう思いました。


そして、昌磨くんが引退すると、全日本の優勝経験のある現役選手は、なんと37歳の織田くんだけだそうです。


織田くんの目指すところは、全日本出場なので、

優勝争いとなると、誰が勝っても全日本初優勝という事になるのだとか。


フィギュアスケート男子も新しい時代に入りそうです。


これからは、昌磨くんにはアイスショーで

活躍してほしいと思います。


ワンピースオンアイスもあるし、プロスケーターとしての昌磨くんを、応援しようと思います。


でも、織田くんのように、また現役復帰という道もあるので、また戻ってきてほしいとも思います♪