今日のコーチングセミナーは、
コミュニケーションにおける4つのタイプ分け

コントローラー
プロモーター
アナライザー
サポーター

の4つの中で、自分がどのタイプなのか知ることから、始まりました。

ぱっと見た時には、自分がどれに該当するのか、想像つかなかったのですが、
やっていくうちに、かなり明確になりました!

ズバリ、プロモーター
コントローラーもわりと強い

アナライザー、サポーター要素 ほぼゼロ(^◇^;)

プロモーターの特徴は、
アイデアに富み、パワフルだが、飽きっぽい

確かにあたっているひらめき電球

計画を立てるのは苦手で…
ひらめきと思いつきによる、直感を頼りに?!日々行動しているような気がします。

セミナー後半は、タイプ別に分かれて、話し合い

分かれてみると、グループによって、キャラというか、特徴が違うことが、よく分かりました!

これを応用して、まずは生徒がどのタイプなのか、見極め、
どういう褒め方をしたらモチベーションが上がるのか、などを考えて、
よりよいピアノレッスンを提供できるようにしていきたいです。





ランキング参加中♪
ポチっとよろしくお願いします(^-^)/

にほんブログ村