我が家でもできるかも?のリーディング対策。 | こどもと一緒に成長中。

こどもと一緒に成長中。

子育てを通して考えたことなど、子供達と一緒に学んだことを記録していきます。
11歳、8歳、5歳の男の子三児ママで、現在時短勤務を選択しています。
仕事と育児の両立に悩みながら、子供達と一緒に成長していきたいです。

たろー7歳、小学1年生。
我が家のインプットは全然足りませんが、リスニングに関しては少しは力がついてきたようです。
そして、小学生になり、英文の読みにもちょっと興味が出てきたようです。
・・・・が、興味があるだけで全然読めず
そりゃそうだよね、今までやってなかったもの。

この1年で「リーディング力の強化」を目標に定めましたが、どうやったら伸びるでしょうか?
今、ゆっくり検索する時間がない&私にそこまでのモチベーションもないらしい・・・
私があれこれ悩むよりは、善は急げ!ですよね。
夏休みから試行錯誤して、我が家なりのスタイル(というほどのものでもないですが )が少しできてきたので、記録に書き留めておきます。
英語育児に成果のない我が家、参考にはならないと思いますが、もっといい案などありましたら是非教えて下さい。

我が家の場合、まず考えるのはDWEの活用です。
DWEのBook&CDから始めようと、早速たろーにブルー1巻のBook&CDを一緒に使ってみましたよ。
・・・・が・・・・1巻の読みですら今一歩な雰囲気  たろーの表情がちょっと暗くなっちゃって。
たろーなりのプライドがあるのでしょう。
何度もかけ流している内容ですし、本人がやる気になれば一番いい教材だと思うんだけどな。
でも、たろーの表情が、「これならわかるーー 」って明るくなるまで、ちょこっと封印したほうがいいかな。なんとなくそんな気分になって、今ちょっと遠ざかっています。
冬休みぐらいにまた刺激してみようと思います。

次に勢いで購入したのがRaz-kids. (ホームページは こちら☆ )
ブログで何回か拝見したことがありました。
PCでもiPad, スマホアプリでも使えますが、我が家は通常iPadで使ってます。
教室で先生が教材として使う設定のようで、生徒が多いと割安で使うことができます。
ブロ友さん方で共同購入されていらっしゃる記事も拝見しましたが、私は当時共同利用を呼び掛けて下さっている業者にお願いして加えていただきました。
今の使いっぷりを考えると全く問題のない値段でした。
私の場合は、Raz-kidsにReading A-Zという教材も加えて申し込んだので、1400冊ほどの電子本が読み放題です  ちゃんとレベル別になっているんです。
易しいレベルから順番に、まずはこれでがんがん読んでもらおうと。

この「Raz-kids+Reading A-Z」の良かった点は、

 レベル別になっている。
 音声がついていて、読み上げてくれる。
 その本をコンプリートしたらチェックが入る。
 Aレベル以上ではクイズ問題が出されて、理解度をチェックできる。
 本を読んだりクイズを答える毎にポイントがつき、ポイントがたまるとアイテムを買える。

です。

 

「Reading A-Z」もあわせて購入したので、1レベル60冊前後あるようです。
 
1冊の本に対して、音声読み上げ、自力読み(録音機能があるようです)、クイズ問題の3分野あり、ちゃんと最後までやるとチェックが入ります。
Aレベル以上からあるクイズ問題は、たろー曰く(私は未確認です)、2回目に満点がとれないとチェックが入らず、やり直さなければいけないようです。

一番最初のAAレベルはこんな感じ。

 

今たろーはBレベル。最後に読んだ「Maria and Her teacher」のページはこんな感じ。

 
 

クイズ問題はこんな感じ。
 
クイズ問題は音声ボタンを押すと読み上げてくれます。
たろーは最初は音声を出してから答えていましたが、最近は音声出さずに答えてる 
雰囲気で問題内容がわかるようになってきたようです 
私がそばで見ていると、だいたい3問ぐらいはあっている(適当よりはちょっと良い程度?)。本人曰く、なかなか満点はとれない(満点だとたくさんポイントが入るので、満点とりたいそうですが)。
今のたろーはそれぐらいの理解力のようです。

最近たろーはiPadで計算アプリにはまっています。
私の許可がなければiPadは使えませんので、「iPad使っていい?」って聴かれたら、「Raz-kids2冊読んだら計算アプリやっていいよー」なんて声掛けもできます
今、朝英語学習には、Raz-kids3-4冊やってもらっています。
そういう感じでちょこちょこRaz-kidsに触れているので、意外といいペースで進んでます。
私はたまに目をかけ、多くは目を離せるので、私も負担になりません

1回チェックが入る毎にポイントがたまり、ポイントでアイテムがたまります。
お部屋にアイテムがたまるのが楽しいようです。
こういうお楽しみはそのうち飽きるかもしれませんが、ペースができつつある今までたろーの興味をひきつけてくれていて、ありがたいです。

 

ただ、1回だけしかチェックもポイントも入らないんですよね。
たろーは2度同じ本を読む気にはならないようです 
 1冊の本を1回しか読まないのは学ぶ効率がどうなんだろう、と思ったのですが、とにかくたくさん英文に触れることということを目的として、今のやり方でがんがん進めていくのがまずはいいかな、と思いました。
「Reading A-Z」も購入したので、充分量の本があるわけですし
たろーのレベルにあった本を探すということに対してテンションがあがらない私にとって、
とてもいい教材でした

前にORTアプリも購入しましたが。
こちらもレベル別にはなっていますし、本のつくりはこちらのほうがいいのですが、
チェックが入らないので、本当に読んだかどこまで読んだかよくわからないこと、
クイズもありますが、クイズが選択肢ではないのでたろーのレベルでは難しい・・・から、それほど上手に使えてません
(でも、たろーもじろーも時々このORTアプリを自由に見てますよ。)
暗唱させるのにはいい教材なのかな。

今更なのですが、定番?と思われるSight word readersも買ってみました。
Sight Word Readers: Learning the First 50 Sight.../Scholastic Prof Book Div
¥2,863
Amazon.co.jp

Raz-kidsの今のBレベルより簡単ですね。
始めの1冊、たろーも一応は読めてました。(楽勝な雰囲気ではありませんでしたが
sight wordsを覚えるという目的で暗唱させるのがいいのかな?
どういうタイミングでどう使うか考えたいです。

他になにかいいリーディング対策がありましたら、是非教えて下さい



お読みいただきありがとうございました。

もし良ければ、下のバナーをクリックいただけるとポイントがつき、更新のはげみになります。
 (バナーをクリックすると、その分野のランキングサイトに飛びます。)
今後ともどうぞよろしくお願い致します。