Z会 年少コース | こどもと一緒に成長中。

こどもと一緒に成長中。

子育てを通して考えたことなど、子供達と一緒に学んだことを記録していきます。
11歳、8歳、5歳の男の子三児ママで、現在時短勤務を選択しています。
仕事と育児の両立に悩みながら、子供達と一緒に成長していきたいです。

4月からじろー3歳7か月のためにZ会 年少コースをとりました。
4月号、5月号の2か月分到着しています。

年少コースは親子体験学習の「ぺあぜっと」とーワークの「かんがえるちからワーク」、おでかけブックの3種類です。
私が期待していたのは、親子体験学習の「ぺあぜっと」。年中・年長とたろーがZ会幼児コースをとっていて満足していました。

年少さんの「ぺあぜっと」は月4課題です。

4月号は「はなさがし」「きらきらおふね(アルミはくで船を作る)」「くつがないているよ(靴並べ)」「はるのいちごパーティー(いちごを凍らせる)」

5月号は「どうぶつのくっつきおやこ」「ちょきちょきサンドイッチ(はさみの練習)」「おはしでよいしょ(お箸の練習)」「むしさんたちなにしてる?(虫の観察)」

でした。

三人育児でばたばたな私でも無理なくできました
「かんがえるちからワーク」は全24ページ。じろーに負担のかからないレベルです。
じろー、まだひらがなに興味ないんですよね。
興味ないといってほったらかしてもなかなか興味持たないと思うので、このワークでちょっと刺激するぐらいでちょうど良い感じかと思っています。

じろーはZ会に大喜び。「ぺあぜっと」も「かんがえるワーク」も大喜びでやりたがります

確かに内容はいいし、親の負担も少ないですが・・・・
値段と量のバランスを考えるとどうなのかなあ?と思ってしまいます。

Z会年少コースが毎月払い1954円、1年一括払いで21720円。
こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)が毎月払い2036円、1年一括払いで20364円。

たろーがこどもちゃれんじを取っていた時の印象ですが、こどもちゃれんじはコストパフォーマンスがとってもいい印象でした。
こどもちゃれんじは年少さんになるとワークもついてくるんですよね?
こどもちゃれんじの「おやこでつたえあいえほん」も内容のバランスが良く盛りだくさんだった気がします。
「ぺあぜっと」は年中さん・年長さんぐらいの課題量がちょうど良かったかなあ、と。(我が家は今ばたばたで年中さん以降の課題をやれる自信は全くないですが

じろーが大喜びなのはいいのですが、ぺあぜっともワークも一瞬で終わっちゃって、5月中旬の今もう手持無沙汰になって久しい印象です。
4月からたろーの宿題・勉強・ピアノをじろーの帰宅前にやりたかったのですが、現実問題厳しくて、夕飯後にたろーの勉強タイムとなることもあります。
そういう時にじろーも一緒に勉強したがりますが、最早やらせるものがないんですよね・・・。
私が今やらせるドリルなど考える時間がなくて、通信教材にペースメーカを頼っている側面があるので、やらせるものがないと5月上旬から悩むようでは本末転倒なんです
たぶん、年少さんだったらこれぐらいやれば充分、というZ会側の配慮があるのだと思うのですが、毎月お願いする以上、1か月間親子で関われる量で提示して下されば嬉しかったと思います。でもあまり提示量が多いとそれはそれでプレッシャーかと思うし難しいかなーー。

ほとんどじろーにかけられる時間がない我が家すら、Z会だけでは中盤から手持ち無沙汰。Z会年少コース、お勧めかと聞かれると内容はともかくコストパフォーマンスがどうかなあと答えると思います。

まだ新年度の我が家の生活リズムが定まっていないのですが、たろーの勉強タイムに私とじろーでできること--絵本読みや遊びなどはたろーも混ざりたくて気が散ると思うので、隣で大人しくできることをもうちょっと考えたいです。
今考えているのは、せっかくたろーの勉強タイムにじろーも勉強したがるので、以前検討した(記事はこちら☆)ポピーとか。
こどもちゃれんじは振り替えると総合的に良かったのですが、私が整理整頓が苦手で毎月送られるおもちゃがストレスだったので、復活はなさそうな気がします。
お絵かきや工作にもうちょっとおつきあいできるといいのですが、たろーの隣でやってるとたろーも気になってしまうかなあ。

今たろーのことで手一杯な感はありますが、じろーにももうちょっと気を配ってあげたいです。




お読みいただきありがとうございました。

もし良ければ、下のバナーをクリックいただけるとポイントがつき、更新のはげみになります。
 (バナーをクリックすると、その分野のランキングサイトに飛びます。)
今後ともどうぞよろしくお願い致します。