腸内環境を整える・みんなの味方 ラフィノースオリゴ☆ | 久保居亜由美 子育て中のおうちごはん

久保居亜由美 子育て中のおうちごはん

子育てをしながら、グルメや美容などを楽しんでいます。資格を活かしてコンサルのお仕事や雑誌の公認ブロガー・美容ライター・読者モデルのお仕事も。

腸内環境を整えるために

ラフィノースオリゴを飲んでいますfor you


ラフィノースとは

北海道の大地で大切に育てられた甜菜

(一般に砂糖原料用に育種されたサトウダイコン)

から抽出された純粋なオリゴ糖ですキティne


ラフィノースオリゴ糖は

簡単に言うとビフィズス菌の“餌”ひらめき


特徴として胃や小腸では吸収されずに

しっかりと大腸まで達しますすきすき!


cocomoのbeautyを目指すdiary☆


摂取量の目安はこれ


list dot*乳児では1g程度(1/4~1/2包)

list dot*3歳児では2g程度(1/2~1包)

list dot*6歳児では3g程度(1~1.5包)

list dot*成人では6g程度(1~3包:平均2包)


あれ?

乳児もOKなんですねスヌーピー


それだけカラダに優しいということじーっ


食品添加物などは一切含まれていないですし

天然オリゴ糖を98%使用しているので

赤ちゃんなどの小さいお子様から

お年寄りの方までOKですキラ


便秘がひどい方は

初めのうち4~5本(朝、昼、晩で分けて)

摂取してもOKということだったので

私はそれよりもちょっと少なめの3本をひらめき


朝・昼・夜と

1本ずつ飲んでみましたすきすき!


cocomoのbeautyを目指すdiary☆


こんな風にゼリーを作って入れてみたり

ドリンクやお料理に混ぜてもOKなので

続けやすいですよね食事


お米をたくときに入れたりしてみましたコリラックマ ハート


オリゴということで

甘いのかなぁと思ったのですが

ほんのり優しい甘さでしたので

紅茶やコーヒーに入れても

あまり味が変わらずよかったです紅茶 rainbow


cocomoの代理店に出向中!


はじめて次の日には

腸内が活性化されていることが実感できましたいぇ~い!


おなかがゴロゴロじーっ


ただ・・・

多く飲む場合はあまり外出しない日の

前日をオススメしますひらめき


もっと続けてみたいと思いますキティne


cocomoのbeautyを目指すdiary☆

読者登録してね

J-サプリショップファンサイト参加中