野球の撮影のピントと機材! | 写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

写真上達のための撮影のヒントやプロカメラマンの撮影の仕事について。写真やカメラについても

野球の撮影のピントと機材!

前回、野球の撮影について解説しましたが、
引き続き、野球の撮影について
ご質問いただきましたので、
今回も野球の撮影についてです

前回の記事は
野球の撮り方!クロスプレーの撮り方!
http://ameblo.jp/photojack/entry-11514792408.html




【質問】
丁寧でとても分かりやすい回答
ありがとうございました

大変勉強になりました

次回 試してみます!!

野球撮影ではキャノンEOS7Dに
シグマ120~300F2.8 エクステンダー×1.4を
つけて行っています

他にも質問したいことがありまして

①内野守備(特に打球に飛びつくシーン)では
どのように撮影したらよいのですか?
カメラ設定も交えて教えてください

②投手、打者、野手、走者を
それぞれ撮影する場合には
どこにピントを合わせればベストですか?
(顔とかベルトとか足とか)

親指AFを使って撮影しているのですが
イマイチ、ピント合わせが
上手くいっていないように感じています…。

以上2点よろしくお願いします

[おすすめサイト]
デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座ベーシックコース

初心者でも、画像や素材の加工、編集方法を、PDFと動画で学べる!GIMPビギナーズマニュアル

昔の写真のデジタル化整理・保存法

あなたの撮りっぱなし映像から感動映画を作るビデオ編集講座 

【回答】
まず野球を撮影する上での機材ですが、
キャノンEOS7Dだと
レンズ焦点距離が1.6倍相当ですので、
300にエクステンダー1.4をかませば、
300×1.4×1.6=672ミリです

これならば、観客席からでも十分に
野球の試合が撮影できます

ただ、シグマのレンズのため、
純正のレンズに比べると、
AFが遅くなるのはやむを得ません。

内野の守備を撮影する場合、
バッターの打つところを撮ってから、
守備を追うには、かなりの鍛錬が必要です。

そこまで求めるのであれば、
純正のレンズがあったほうが良いかもしれませんね。

打球に飛びつく内野手は、
プロでも狙っていないとなかなか撮れません。

正直、狙いの選手がいて、
打つ前からその選手にピントを合わせ、
底に打球が来るのを待つのが良いと思います。

メッセンジャーバッグがヤフオクで格安に!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w83950428


次に、投手、打者、野手、走者をとる場合の
ピンと位置ですが、
基本的に、野球の撮影をする場合には、
ピントは被写体の体に合わせれば十分です。

スポーツの撮影で、
競技自体を撮影する場合、
プロの世界でも目にあわせたりしていれば、
試合のあやや勝負どころの写真を撮り逃します。

もちろん、試合中でも
選手のポートレイト的な写真を狙ったりするのであれば、
ピント位置をその都度、考えるのもありですが・・・

そのため、打者で全身を撮る場合は、
体に合わせれば良いでしょう。

ただ、一塁側から打者を撮るのであれば、
バットを振るところまでは、
ピント位置は置きピンでいいですが、
振り切って走り出すところからは、
さらにAFボタンを押す必要があります

投手は胸でも構いません。

絞り開放で撮っても、
問題なく使えるレベルです。

投手の場合は、ピントよりも
ブレに注意するほうがいいでしょう。

投手の投げる瞬間は、結構ぶれやすいですので、
シャッタースピードをより速めに
することをおすすめします

野手と走者も同じように
体に合わせれば十分です

親指AFでうまくいかない場合は、
鍛錬を積むか、純正のレンズに変えるか、
エクステンダーをかまさないで撮ってみるのもありです。

なかなか難しいとは思いますが、
野球の撮影はスポーツ撮影はもちろん、
あらゆる撮影の基本ともなりますので、
撮り続けてみてください。

スポーツが撮れれば、
スナップでもとっさの撮影ができますし、
走り回るこどもの写真にだって、
使えます。

他にも、質問などありましたら
どんどんしてくださいね

また、写真講評シリーズへの
ご応募もお待ちしています

応募方法は、ホームページやブログで、
当該写真をアップしたページのアドレスを記入して、
写真講評希望とコメントください。

もちろん、無料ですし(笑)
初心者大歓迎です!!