三脚の選び方!三脚選びのポイント!おすすめ三脚! | 写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

写真上達プロカメラマン写真撮影テクニックとヒント

写真上達のための撮影のヒントやプロカメラマンの撮影の仕事について。写真やカメラについても

三脚の選び方!三脚選びのポイント!おすすめ三脚!

三脚の選び方についてです。
三脚の雲台について、このあいだ取り上げたところ、
三脚の選び方について、質問があり、
三脚のおすすめを教えてください、といわれましたので、
今回は三脚の選び方です。

【質問】
初の三脚を買おうかとしています。
撮るものは風景などですね。
夜の撮影もしたいですが、三脚が入りますね。
軽くて持ち運びが楽なコンパクトを模索。
トートバッグに入れれるとうれしい。
カメラはD700。 お薦めがあれば知りたいですね。

[おすすめサイト]
あなたの撮りっぱなし映像から感動映画を作るビデオ編集講座 

ウエディング・フォトグラファー養成講座

カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座

カメラテクニック プロカメラマンが教える写真テクニック


【回答】
三脚の選び方については、以前にも取り上げましたが、
時間がたっているので、
最初から説明しますね

まず、三脚を選ぶ際に考えなければならないのが、
三脚の重さです。

三脚の用途にも寄りますが、
三脚は重たくてしっかり安定した物が一番いいです。

ニコン純正セミソフトレンズケースが1280円!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w81391168


長時間露光などを考えている方は、
特に三脚は重たく安定していなければなりません
強い風などで、ぐらぐらするようではだめだからです。

ただ、重ければいいというわけでもありません。

三脚選びで重たい三脚を選んだばかりに、
撮影に三脚を持っていくのが大変になってしまいますし、
三脚があったほうがいい現場なのに、
重くてしんどいからやめておこうなんてなったら、
本末転倒です。

三脚はあくまで、道具ですから、
撮影の用途や撮影の際の移動手段なども考えて、
重さを考える必要があります。

予算との兼ね合いなど考えて、安いのであれば、
最低コレくらいのものを用意したいところです。

予算があるのであれば、カーボン三脚が比較的軽くて、
比較的安定していますね



三脚選びで次に、考えるのが三脚の高さです。

三脚の脚の伸縮ができる大きい三脚を選べば、
高い位置からの撮影もできますが、
その分ローアングルの撮影ができなくなります。

三脚の主柱の下にカメラを逆向きにつけられるタイプの三脚もありますが、
正直めんどくさいです。

ローアングルで狙いたいなら、
低い三脚を選ぶ必要があります。

幸い、ローアングルの三脚はそれほど値段がしませんので、
ローアングルはローアングルでもっておいて、
カメラバッグなどに忍ばせておくのもいいかもしれません。


あと三脚の選び方として、
ポイントとなるのは、
三脚の脚の伸縮の仕方の問題です。

三脚の脚の伸縮は、
ねじ式とワンタッチ式があります。

いわゆるロックナットとロックレバーといわれるものです。

くるくる回す必要があるのがロックナットで、
手間がかかりますが、しっかり固定しやすいです。

簡単でスピーディなのがロックレバーですが、
安価なロックレバーの三脚を選ぶと、
緩みやすかったりします

ロックナットでも慣れれば、
スピーディにできますので、
お好みで選らんで結構です。

最後に、三脚ではなく、柱や柵などに取り付けるタイプの
カメラを固定するクランプヘッドというのもあります。



意外と便利なので、量販店などで、
実物を見てみて下さい。
購入する場合は、パイプの径を考えて
買う必要がありますからご注意を

三脚を選ぶ際の参考に、
メーカーごとの特徴も簡単に書いておきますね。

いろいろな三脚がありますが、
プロが使うのは、ベルボン、ジッツォ、マンフロット、スリックそれにクイックセットのハスキーシリーズですね。

ベルボンやスリックあたりは、
一般向けも出していますので、
一概には言えませんが。

カーボン三脚をメインにしているのが、
アメリカのインデューロ

日本のメーカーのハクバもカーボン三脚を出していますし、
なかなかいいです

今あげた中が信頼と実績がありますので、
この中から、自分の用途や予算、
好みに合わせて三脚を選んでみてください

参考記事
三脚の選び方!!
http://ameblo.jp/photojack/entry-10917969926.html


雲台の選び方!
http://ameblo.jp/photojack/entry-11416546684.html