三尊、逆三尊のかたち | 一日10pipsでもいいんじゃないの ~エンジョイFX~

一日10pipsでもいいんじゃないの ~エンジョイFX~

スキャルでポチポチ稼ぐもよし、デイトレでしっかり利益を伸

はなぶさです。

 

 

 

木曜日の夜に久々に勉強会をしました。

LEX師匠、FOX兄さん、そして最近仲良くなったゲストさんとはなぶさです。

 

 

 

ゲストさんは半年前から私たちのブログを見に来てくださっていたようで「公開した動画も全て見ています」とブログ運営側のハートを鷲づかみでしたデレデレ

 

 

 

ブログは基本的に一方的な情報発信ですが、メッセージいただいたり、直接感想を聞けたりするのは嬉しいですね。

このブログが誰かの役に立っていると信じて、今日も朝からお酒飲みながら頑張ってブログを書きます。

 

 

 

さて、勉強会でゲストさんからの質問がありました。

なんでこれが三尊なんですか?

 

 

 

普通教科書に出てくる三尊ってこんな形ですねダウン

※以前に用語説明のブログで使った画像を再利用しています。

160123先っちょの説明

 

 

 

しかし、私たちはもう少し応用した形も使っています。

という事で、このブログで三尊・逆三尊と言っている形を集めてみました。

 

 

 

 

 

 

※これまでにブログで使った画像を(寄せ集めて)使っていますので、画像の中の文字は気にしないでくださいねドキドキ

 

 

 

 

 

王道な三尊・逆三尊

 

 

 

シュッとしたスタイリッシュな三尊・逆三尊

 

 

頭でっかちな三尊・逆三尊

 

 

 

頭がとがっていない三尊・逆三尊

 

 

 

頭がパックリ二つに割れている三尊・逆三尊

 

 

平たくなった三尊・逆三尊

 

 

 

ちょっと形が崩れ気味の三尊・逆三尊

 

 

肩の距離が少し異なる三尊・逆三尊

 

 

頭がわれている&バランスずれ気味三尊・逆三尊

 

 

 

 

 

 

画像で見比べてみるとバリエーション豊かですね。

人によって「これは三尊・逆三尊」と見る人もいれば「なんでこれが三尊・逆三尊なの???」と違う見方をする場合もあると思います。

 

 

しかし、三尊の形の認識が私たちと違ったままでこのブログを読んでも「???」になってしまいますので

「(*゚ロ゚)ハッ!!こいつらの言っていることはこういう事だったのか!」

と気づきにつなげてもらえると嬉しいです。

ぜひお役にたててください。

 

 

 

 

今日も元気にブログ更新!こちらから応援お願いします♪

 


人気ブログランキングへ