はなぶさです。
LEX師匠から赤のスパークリングワインが届きました
お酒好きな師匠がお気に入りのワインらしいので開けるのがとても楽しみです。
聖なる夜にはへべれけになろうと思います。
また先日、知人からドライフルーツやらナッツの詰め合わせをいただいたのでこいつをつまみにしようと思います。
アメリカのお土産らしいのですが、パッケージにセンスありますよね。
後の木の部分はまな板になるそうです。
19日の夜更けに師匠と二人、ボイスチャットで勉強会をしていました。
今日はエントリーに使う水平線のお話です。
エントリーで使う水平線は動きます!
こちらは19日(月)の夜更け時点の4時間足です。
4時間ではありますが、15分チャートを見ていると思って聞いてください。
この時、「上げる力が弱まってきたからいったん下の水平線まで下げてきちゃうかな?」という話をしていました。
分かりやすい三尊の形を作って下げてくれるなら、このチャート時点では上にある水平線が気になるわけです。
でもこのチャートが揉みだしちゃって、横軸が進んでくる(時間が経過する)と今度気になる水平線は青い水平線になってきます。
なぜかって?
これまでブログで繰り返し言っているように、三尊やレジサポ転換の出現では左右のバランスがいい形でエントリーしたいと考えているからです
時間が経過してきたら青い水平線の方が安定したバランスに見えるでしょ?
(ドヤ口調で書いてますが、すべてLEX師匠の受け売りです。
師匠、ネタふりありがとうございます)
いつもなら金曜日に愛知県へ出張ですが、今週は金曜日が祝日のため木曜日に愛知県に行ってきます。
つまり本日の夜から移動してビジネスホテル泊です。
うわぁあ、超カラオケ行きたい気分なのに、カラオケから遠いところのビジネスホテル予約してしまった・・・。
ちょっとテンション下がりました
本日も張り切ってまいりましょう
今日も元気にブログ更新!こちらから応援お願いします♪