こんにちは、FOXです。
精神と時の部屋の第一回目ですがここではメンタル関連や過去の失敗談などを書き綴っていこうと考えています。
私もいろんな壁にぶち当たりながら乗り越えてきたわけですがそれらをお話しすることで皆さんにとって何らかのヒントになればと思います。
本日も頑張って書きますのでFOXのお腹をポチッて応援宜しくお願いします。
人気ブログランキングへ
よく言われているここではありますが、
連ちゃんで負ける事だってあるんですよね。
淡々とエントリーしてても負けるんよ。o(TωT )
それを、受け入れられないからまた負けるんよぉ。
熱くなって、また負けるんよ。
1回10pips負けても、2回10pips勝てるなら良いじゃないか。
勝ちは勝ちさ。お金が残るんだから・・・
さすがに、勝率が悪すぎるとトレードする気力なくなるんだけど。
間違ったエントリーをしていない事が大前提ではあるけど・・・
いちいち負けた事を気にすることはないんよ。
でも、これだけは肝に銘じよう。
【熱くなるな。】
実はこれが難しい。
それは、心の制御だから。
熱くなってトレードすると10pips負けるなんて超簡単です。
何故か天才的に負ける事が出来ます。
気がつけば、数十pips負けるなんて事も・・・・・
トレードは、理論に基づいた手法にそって思考を制御する。
フローに沿って制御する事は、心の制御に比べれば比較的たやすい。
しかし、心の制御はそうはいかないんですよね。
「頭ではわかってるんだけど・・・」
こういうやつですね。
じゃ~対処法!それは、・・・・
自分で考えてね。(^▽^;) ww
誰かに言われて治るくらいなら、だれも苦労しないよ。
参考までに、私の場合は、
「淡々とトレードしてれば、私は勝てるんだから
連敗してもトータルでお金は増えるから何の問題もない」
という思考を
勝つという成功体験を積み重ね。
自信として、頭に植え付けて行きました。
この自信を持つって事が、10pipsでも勝ち続ける上ですごく大事なんじゃないかとつくづく思う。
今でも、エントリーする時
「自分を信じろ」って声には出さないけど叫んでたりします。
ポチッた瞬間に利益が乗ると気分は最高潮!
βエンドルフィンやらドーパミンやらが脳内にジャブジャブ
まさに天下を取ったように気分になる。
もちろん、ピンクのゾウさんは見えんよw
しかし、それもまた、一回のトレードに固執してる証拠。
それでも、熱くなって気が狂ったようなトレードは無くなりました。
・・・(*^▽^*)
・・・・・・・・(;^_^A
・・・・・・・・・・・・・・( ̄_ ̄ i)
すみません。嘘つきました。
0ではないです。
やっぱり、何らかの精神的ストレスがかかるとまれにあります。
悟りの境地は遠いなぁ~
あと、熱くならないために、そして精神的ストレスをかけないためには、ルールに沿って淡々とトレードするのがベストだと思う。
ルール作りに関してはLEXの記事を参考にしてはいかがでしょうか?
ルール作りのヒントが書かれています。
LEXはルール作りと今日のトレードで自分のエントリーを載せています。
エントリー後若干の逆行が見られますが、
【あるポイントを抜けるまではチャートの形は変わらないから保有。】
【抜けてしまったら損切り】
と明確な自分のルールに従ってトレードしています。
結果は記事内で確認してみてください。
【ルール作りの関連記事】
※トレード手法 LEXver. : ルール作り その1
※トレード手法 LEXver. : ルール作り その2
※トレード手法 LEXver. : ルール作り その3
※トレード手法 LEXver. : ルール作り その4と今日のトレード
追記12/10 18:00更新 本日二つ目の記事をUPしました。
本日のトレードはこちら