株や投資の本は数え切れないくらい読みましたし

最近も読み続けていますが

紹介したくなるような本というと、それほど多くはありません。

 

しかし最近読んだ「投資で一番大切な20の教え

―賢い投資家になるための隠れた常識」(ハワード・マークス著)

は、今後も何度も読み返したくなる良書でした。

 

 

私はどの分野であれ「古典的名著」と言われるような本が好きです。

時代を越えて多くの人に評価されてきたものは

やはりいい(可能性が高い)という考えです。

 

この本は古い本ではないので、いわゆる「古典」ではありませんが

既に世界中で読まれており、今後そうなるだろうと思います。

バフェットさんも絶賛し、バークシャーの株主総会で配ったのだとか。

 

投資のテクニックや手法を書いたものではなく

心構えや投資哲学について書かれたものですので

やはり自分がどうするべきかは自分で考えないといけないのですが

それはそういうものだと思います。

 

既に自分の手法や哲学を確立した人には不要と思いますが

特に迷いがあったり、スランプの中にいる人には

何かのヒントになるかも知れません。

本を読みながら自分の過去の経験を振り返り

自分と対話する時間を持てると思います。

 

著者はデイトレには否定的で

逆張りの、少し時間軸の長い投資を是とするスタンス

また、上昇局面で大きく利を出すことより

下落局面で大きな損失を出さないことを重視するスタンスです。

 

誰もがそのスタンスに全面的に同意ということはないと思いますが

少なくとも根底にあるリスクの考え方や

心理的要因とのつき合い方は誰にでも参考になると思います。

 

著作権の問題がありますので、本文の引用は避けます。

興味を持たれた方は、Amazonで目次等を見てみて下さい。

 

個人的に特に印象に残っているのは

「過去のサイクル」の知識を深めることの大切さや

「居心地の悪さ」を感じるポジションを貫き通すことの大切さです。

現在は、この本の中で何度も引用されていた「まぐれ」(タレブ著)

を読み始めましたが、これがまた面白い本です!

 

ちなみに、私が何度も読み返したくなる良書はというと

パッと思いつくところでは以下のものが挙げられます。

いずれも世界中で読まれる古典的名著と言っていいと思います。

これらと比べても今回の本は特に良く、また読みやすいと思います。

 

「ウォール街のランダムウォーカー」(バートン・マルキール著)

「ゾーン―相場心理学入門」(マーク・ダグラス著)

「マーケットの魔術師 エッセンシャル版」(ジャック・D・シュワッガー著)

 

読書の秋ですし、秋の夜長にいかがでしょうか。

 

 

 

 

クリック(2箇所)していただけると更新のモチベーションになります。