ちはーラブラブ

塾長のとらおだす音譜


お店のネットがダメになったよアップ

最近ちょっとだけ機嫌悪かったから音譜

ぬー新しくするか得意げ


それもまた面倒なんだけどね(笑)




やっと会えるねって言えばここでしょ(笑)


ファセラではファンページを作りましたにひひ


facebookページ『ファセラのページ』こちらから見れます


今後こちらに登録「いいね!」を押していただいて参加されますと

お得な情報やお休みのご案内、モニター募集までの内容がいっぱい・・・・

に、なる予定www

まだまだ準備中ですがよろしくお願いします。






ブログランキングに参加しています。

ブログ村っていうブログのカテゴリー別ランキングサイトに投票してもらっちゃいます♪

ほら、最近書いてるでしょ??

美容師さんで競ってるの。

怪しいサイトに飛ぶんじゃないよ(笑)


こちらを力いっぱいお願いしますね。
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村





ココ重要なんですが、一緒にサロンを作ってくれるスタッフ募集しています。

サロン展開の為スタッフが足りません。お願いします。スタッフ募集詳細






講習会のご案内です。


8月21日(火)シークレット講習会つくばゲスト講師

10月29日(月)ワンタイムとらお塾 長野県松本講習会詳細

まだまだあるんですが、公表出来るのはこれだけですwww





さて、先日沖縄で「とらお塾沖縄校」して来たんだけどね

最近ちょっと講習会や仲間にも話してるんだけど



「1cmの意味」



これね、

沖縄でモデルさんを普通のサロンワークとして

切ったんだけど

プレカウンセリングで言うのよ


「下は切りたくないんです」って。

伸ばしてるんでしょうね。








一応ね僕も


「1mmも切りたくない?」

とか

「下の毛は業務外なんですがwww」

って振ったんだけどwww







「出来ればでいいんです」って。






ここ分かりますか?








僕ら美容師側は・・・


「1cm位は切らないと毛先きれいにならない」

とか

「手触りよくならないから切ろうか」

とか



もちろんあるし、分かる。






でもね、お客様はこの

「1cm」

伸ばす為に1ヶ月掛かるんですよ、実際に。




お客様の頭に中では

「切りたくないなー、でも切らなきゃなんだろうなー」って



で、美容師に言われて仕方なく切る。



頑張って伸ばしても、伸ばした分切られる。







僕ら美容師にとっては

1cmかもしれないけど

お客様にとっては頑張った1cm。

伸ばしてる人はね。






本当にお客様の思いを理解してカットしてますか?

それは本当にお客様の希望なんですか?

お気持ち分かっていますか?




切らないってやっぱりリスクもあるし、良い事ばかりじゃないと思う。

余計に痛んでもっと切らないといけなくなるかも・・・




でも

それがお客様の希望なら

リスクも説明して叶えてあげたいなって思うんだよね。

それも美容師の仕事のような気がする。





お客様の本心、見抜いていますか?


みんな幸せにね。
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村