社台・サンデーの残口馬先行募集ですが、なかなか電話が繋がりませんでした。
回線が込み合っているときは「順番にお繋ぎしますので暫くお待ちください」というのと、「後ほどおかけ直しください」という二通りがありますよね。
今回は後者だったわけですが、これってあまり公平な方法とは言えないですよね。
完全に運に左右されてしまうんですから。
まあフリーダイヤルなんで待ってる間の電話料金を社台側が負担するのは馬鹿らしいんでしょうが。
とは言っても電話が繋がれば数十万円の取引があるわけですからそのくらい持ってくれたってよさそうなもんですがね。
ただでさえ儲けているんだから・・・。
後で携帯電話の通話履歴を見てみると80回以上もかけていたことになります。
一般回線の電話も併用してかけていたので合計は100回を軽く超えていたと思います。
結局電話がつながったのは9時52分。
もう20分も経過しているし半ば諦めていたのですが、希望していた「ワーキングウーマンの12」で決定です。
どうやら最後の一口だったようです。
前にも書いた通りこれはハービンジャーがどう出るかということだけだと思います。
母のワーキングウーマンは堅実に走って4勝を挙げ準OPまでいった馬ですからね。
父が足を引っ張らなければ出資額以上の活躍はしてくれると思っているのですが。
結果的に白老ファーム産の牝馬になったわけですが、これで引退後も楽しみですね。
今年の9月に北海道訪問を予定しているのですが、本馬だけでなく母馬に会いに白老ファームも予定に組み込むかな。
ちなみに。
備忘録として書き留めておきますが、第二希望は「クインリーグレイスの12」でした。
「ファイブスターの12」と迷いましたけどね。
どっちも午後の二次募集まで残るでしょう。
僕は同期を2頭持つ気はありませんが、いかがでしょうか?
さて。
現時点でも「コイウタの12」がまだ残っているのはどういうことでしょう?
相手が新種牡馬とは言えG1馬の産駒なのに。
今さっき気づいたんですが、僕の出資馬と母父がフジキセキで一緒です。
それで募集価格は一口10万円しか違わないんですからかなりお買い得なんじゃないかと思うんですけど。
冬毛が酷くて、見映えだけで言ったら募集馬中最低な気もしますが、それにしたってねえ。
そもそも前川清が自分で走らせたっていいのに、何かいわく付きなんでしょうか・・・?
回線が込み合っているときは「順番にお繋ぎしますので暫くお待ちください」というのと、「後ほどおかけ直しください」という二通りがありますよね。
今回は後者だったわけですが、これってあまり公平な方法とは言えないですよね。
完全に運に左右されてしまうんですから。
まあフリーダイヤルなんで待ってる間の電話料金を社台側が負担するのは馬鹿らしいんでしょうが。
とは言っても電話が繋がれば数十万円の取引があるわけですからそのくらい持ってくれたってよさそうなもんですがね。
ただでさえ儲けているんだから・・・。
後で携帯電話の通話履歴を見てみると80回以上もかけていたことになります。
一般回線の電話も併用してかけていたので合計は100回を軽く超えていたと思います。
結局電話がつながったのは9時52分。
もう20分も経過しているし半ば諦めていたのですが、希望していた「ワーキングウーマンの12」で決定です。
どうやら最後の一口だったようです。
前にも書いた通りこれはハービンジャーがどう出るかということだけだと思います。
母のワーキングウーマンは堅実に走って4勝を挙げ準OPまでいった馬ですからね。
父が足を引っ張らなければ出資額以上の活躍はしてくれると思っているのですが。
結果的に白老ファーム産の牝馬になったわけですが、これで引退後も楽しみですね。
今年の9月に北海道訪問を予定しているのですが、本馬だけでなく母馬に会いに白老ファームも予定に組み込むかな。
ちなみに。
備忘録として書き留めておきますが、第二希望は「クインリーグレイスの12」でした。
「ファイブスターの12」と迷いましたけどね。
どっちも午後の二次募集まで残るでしょう。
僕は同期を2頭持つ気はありませんが、いかがでしょうか?
さて。
現時点でも「コイウタの12」がまだ残っているのはどういうことでしょう?
相手が新種牡馬とは言えG1馬の産駒なのに。
今さっき気づいたんですが、僕の出資馬と母父がフジキセキで一緒です。
それで募集価格は一口10万円しか違わないんですからかなりお買い得なんじゃないかと思うんですけど。
冬毛が酷くて、見映えだけで言ったら募集馬中最低な気もしますが、それにしたってねえ。
そもそも前川清が自分で走らせたっていいのに、何かいわく付きなんでしょうか・・・?