老犬老猫の健康ケア・シニア犬やシニア猫で気を付けること | 須崎動物病院ペット用サプリメント&ペットの食育講座☆愛犬愛猫の体と心を癒すペット専用サロン・アンシャンテ

須崎動物病院ペット用サプリメント&ペットの食育講座☆愛犬愛猫の体と心を癒すペット専用サロン・アンシャンテ

食事改善+自然治癒力アップ+ペットコミュニケーション=ペットの健康長寿を実現!

●老犬老猫の健康ケア・シニア犬やシニア猫で気を付けること

こんばんは。スタッフの敏恵です。

今晩のkoro隊長ご飯。



鶏ミンチ、鶏レバー、もやし、人参、キャベツ入り。

涼しくなったので散歩時間も早まり、足取りも軽くなりました。

コーギー犬koro隊長の夕方散歩コースには、かなり幅の広い溝蓋が横たわっている場所が2カ所あります。



けっこう柵が広く、足が挟まると危険です。

koro隊長は、あまり溝蓋が好きではありません。

昔は、華麗に飛び越えていましたが・・・



後ろを気にしたり、あくびをはじめると緊張のサイン。

ですから、無理をさせず抱っこして渡ります。



あらぬ方向を向かなくても、私を見つめてくれればいいものを・・・

すぐにこちらに助けを求める視線を送らないところから、koro隊長にもプライドがあるようです。

若いころ、アジリティー犬で鳴らしたkoro隊長としては、こんな溝を飛べないことが納得できないようですね。

そんなシニア犬の場合は、プライドも大切にしてあげることです。

家の中ではあいかわらず何かイタズラする物を探して、高いところをのぞきこむためにジャンプなんかしてヒヤヒヤさせますが・・・

やはり、年齢とともに身体能力は下がってきているようですね。

やはり、13歳ですからね。

すべてが若いころと同じというわけにはいきません。

たとえ、できたとしても腰の負担を考えると、させない方がいいことがたくさんあります。

体と相談しながら、上手に歳を取る。

人も動物も必要なことではないでしょうか。



ただし、歳をとってもご飯の量は減らさないで結構です!

と、koro隊長は、言っているようですね(笑)。

実は、シニア犬やシニア猫だからといって、ごはんの内容を大幅に変える必要は、あまりありません(量は減ってきます)。

消化能力自体は、かなり保たれているからです。

場合によっては、シニア犬の方が、若い犬猫よりも多く必要とする栄養素もあります。

タンパク質なんかも、その一つです。

老犬老猫になると、腎機能が衰えるから、タンパク質を控えた方がいいという説もありますが、それを否定する説もあります。

その理由や、ほかに高齢犬や高齢猫が気をつけた方がいいことはを学びたい方は、こちらのペット食育講座がおすすめです。

↓ ↓ ↓

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ペット食育協会上級指導士である、koro隊長のお父さんが、東京では久しぶりになる食育セミナーを開催します。

愛犬愛猫の食育セミナーというと「何をどのくらい食べさせたらいいか」という内容ばかりのセミナーのイメージを持たれる方もおられるかもしれませんが・・・

かなり、深いお話もするそうです。

☆ペットの食育セミナー☆

《開催日》

①10月14日(水)ペット食育入門講座
②11月3日(祝)ペット食育入門講座
③11月8日(日)12月6日(日)ペット食育士2級認定講座(全2回)
④11月11日(水)12月10日(木)ペット食育士2級認定講座(全2回)

※入門講座、2級講座とも、各2回開催します(①と②、③と④は、同じ内容です。ご都合の良い回にご参加ください)

《開催時間》

・入門講座 13:30~16:30(約3時間)
・ペット食育士2級認定講座 10:00~17:00(昼休憩含む)×2日間(合計約12時間)
※2級認定講座は、入門講座を受講済みの方が受講できます。

《会場》

ペットサイン協会東京事務所
※JR京葉線潮見駅徒歩1分の新しい事務所です(詳しい場所は、お申し込みの方にお知らせします)

《受講費用》

・入門講座 5,000円
・ペット食育士2級認定講座 27,000円(テキスト代込み)

スペシャル特典!

受講していただいた方には、無料で食事や健康の個別相談を受け付けます。(通常は、1時間10,800円いただいています)。

《お申し込みフォーム》

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

わが家では、「須崎動物病院サプリメント」「ピュアウォーター(44種類のイオン化ミネラル配合の健康水)」「レヨタブ(オーダーメイドサプリメント)」、血流を良くしメンタル面をケアできるハーブティーなどを、日頃から「転ばぬ先の杖」として活用しています。

「質のよいからだ」を作っておくと、いろいろなセラピーが浸透しやすいというか、効果が出やすくなるようですね。

サプリメントのお申し込みは、こちらから。

レヨタブのお問い合わせは、、こちらから。

愛犬愛猫の細胞が喜ぶピュアウォーターやハーブティーのお問い合わせはこちらから。

ペットの細胞が喜ぶ水・ピュアウォーターの無料セミナーを東京、大阪、山口で、随時開催します。

●山口会場(山口市内)
●東京会場(江東区辰巳)

ご興味のある方は、申込みフォーム(こちら)からお申し込みくださいね♩

遠方の方は、電話やスカイプで説明を聞くことも可能です。

ついでに食事や健康相談もできますよ。

愛犬愛猫が、もっと健康になること、請け合いです。


レヨタブ(あなたのペット専用!オーダーメイドサプリメント)等のお申し込み!

須崎動物病院ペット用サプリメント(1万円以上で送料無料・無料電話相談・無料メール相談あり)

須崎動物病院ペット用サプリメント取扱商品一覧及びお申し込みフォーム

土日祝もご注文受付中です。

【須崎動物病院ペット用サプリメント・当店人気商品】
・マジカルパウダー(種の中身でリフレッシュ!)
・ミツバチ花粉(マルチビタミンミネラルサプリ)
・フィッシュオイルEX(EPA・DHA・タウリン)
・栄養スープの素
・口内ケアセット(犬用・猫用)
・熊笹エキス(歯周病対策エキス)
・マウスリセット
・乳酸菌パウダー(犬用・猫用)
・消えミスト
・帰って来たインドの虫除け
スタッフの励みになりますので、人気ブログランキングを応援していただけるとうれしいです。

ポチッと一押し応援お願いします♪