ヒラヤマの動向(仮)-2010121815140001.jpg

ヒラヤマの動向(仮)-2010121902360000.jpg

昨日は朝からピアノの角脇真くんと演奏のお仕事でした。

私バンドの超高性能エンジンです。
(ちなみに明日20日、セロニアスにて私バンドでライブします!是非お越し下さい。お待ちしております!)


角脇くんはどんな場でも、TPOをわきまえつつ、型にはまらない自由さとプロデューサー的目線を常にキープできる天才的なバランス感覚を持っていると思います。

シビアな状況でも自由に泳いでおられました。トレビアン!
私も元気に泳いだ気がします。バシャバシャ


そして、とんぼ帰りして、車で熊谷に向かいました。
しっかり地図も見て、早めに家を出て、完璧かと思ったら、なぜかいつの間にか高麗川にいました。
西に逸れすぎた…。


農道で行き止まりになった時には途方にくれましたが、なんとか熊谷にたどり着きまして。
カーナビの必要性を強く感じました。


そしていつもお世話になっている大好きなベーシスト、林正男さんと、初共演、ギターの天野丘さんとのライブ!

脳ミソフル回転!
ものすごく自然に集中させられてしまった。
天野さんも林さんもどんなところにもついてきてくれて、さらにその先の世界を提示してくれる。
本当に驚異的な経験でした。

またご一緒したいです。
ラブコール。

車の運転で既に終わりかけてたのに、そこからブーストかけた感じでしたから、ライブが終わった時にはやたら内臓が痛かった。
使いきった感がすごかったです。

体重も減ってました。やった。
帰路が三途の川への道とならずに良かった。


写真は水天宮前のお魚ちゃん達と

熊谷の母の書。カッコイイ。


皆さま、忘年会シーズンですので、内臓を労ってあげてくださいませ!