野菜果物乾燥機『プチマレンギ』


自家菜園のトマトがとってもたくさんできているので、


ドライトマトにしようと思い、ついに買ってしまいましたビックリマーク


思えば、昨年は天日干しにしようとしてカビが生え、


オーブンで乾燥させようとしたら時間がかかるうえに


あまりしっかり乾かず、


再び外で天日干しにしていたら大量のアリがやってきて・・・と


自己流では失敗続きでした。


そこで今年は天候に左右されず、また、時間も拘束されないようにと


機械を買うことにしましたニコニコ


プチマレンギは温度と時間の設定ができるのでとっても便利。


それに省エネで、見た目にもスタイリッシュ。中にもトレーや網、


ケースなどがしっかりついているので衛生的にも安心です。



ミニトマトはこんな感じ。ただいま10時間くらいたったところ。

アイコトマトで作っています。



こちらは大きなトマト。中の種を取り出したので

乾燥が早く、12時間程度でカリカリ状態です。




そして、そのできたドライトマトを使ったマフィンがこちら(上)

ドライトマトを刻んだものを中に入れ込み、トッピングに

ドライトマトを飾りました。

塩味がきいているお食事系マフィンです。


プチマレンギ、とっても便利ではまりそうです。

リンゴや他の果物など、また試して報告します音譜


家庭用食品乾燥機 プチマレンギ/東明テック株式会社
¥価格不明
Amazon.co.jp