ラケット絞り込み(=^0^=) | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

え~心配してた通りというか
ある意味予想通りというか
“続きは 明日~”と書いてたにも関わらず
全くといってイイほど
書ける時間がありませんでしたm(_ _)m

ま、いつもと違ってマイテニスの事を
しかも面白おかしくもなくダラダラ書いてるダケで
読んでるヒトも少ないだろうから
許してチョンマゲ(←古っ!!(+。+)


前回 も書きました

・重さは 300g 以上で~
・フェイスサイズは 95in くらいまで~
・ラケット厚は気にしない

でラケット探しだすと
意外と?それとも当然?
一気にグッと絞り込む事が出来ました~


プロスタッフミッドからの変更
という事で、まずチェックしたのは
同じウィルソン

その中でも、候補の筆頭となるのは
ご存知ロジャー=フェデラーの使用する
Wilson SIX.ONE TOUR BLX90

そして、マーディー=フィッシュなど
多くのプロに使われてる
Wilson SIX.ONE BLX 95

あたりに~(もっと調べれば、他にも
あるとは思いますが・・)

当然の事ながら、プロスタミッドの
正統後継機である
ピート=サンプラス シグネチャーモデル
Wilson K PRO STAFF 88
の事も頭を過らないでもなかったですが
このラケットについては
コレを使うなら、プロスタミッドを
そのまま使ってた方がイイという結論が
私の中で(おそらく一般的にも)
出てしまってますので、パス★

あと、サンプラスが現在ウィルソンと
開発中のモデルが、来年頭にも出る
という噂なのですが、それを言い出すと
先の二機種も、その頃モデルチェンジの
可能性もありますので
今回それは考えない事に~σ(^◇^;)


次に探したメーカーはバボラ
ナダルを筆頭に多くのプロが使用
さらに草トーなどでは、ピュアドライブ
見かけない事がないというくらい
試合に勝つ事を考えれば
候補から外す訳にはいきません

が!
バボラのラケットの中で前述の条件を
クリアするラケットは
Babolat Pure Storm LIMITED のみ!!
やっぱ現代ラケットを象徴する
メーカーっていう感じですね♪


続いてヘッド
バボラと違い老舗メーカーながら
遂にナンバーワンに立ったジョコビッチ
フェデラーを抜き3位になったマレー
更にラケットチェンジが復活の原動力
となり2位まで戻ってきたシャラポワ
らが使用する
今プロでは最も勢いを感じるメーカー

が!
ココもマイ条件に当てはまるラケットは
HEAD YouTek Prestige MID のみ!?

今のほとんどのラケットはピュアドラの
ゴールデンスペックを目指すという言葉もある様ですが
ヘッドもピュアドラ同様フェイスサイズ100の
ラケットの多い事多い事σ(^◇^;)

ただ
プロスタミッドからプレステージに変更
って意味ない気がしてしまうのは、頭が
凝り固まっている証拠カナ?(^^ゞ

ウィルソンのプロスタッフミッド派
ヘッドのプレステージ派
そしてプリンスのグラファイト派

に分かれてた時代があったな~(=^0^=)


あとメジャーメーカーで探してみたのですが・・
(スラセンジャーとかフォルクルとかは
条件合っても、ラケットゲットするの
難儀そうなんでパス)

ヨネックスは昔から、あの形とデザイン
が生理的に受けつけないのでパス

プリンスは、あの大きなストリングス穴
とカラーデザインがダメなのでパス

ダンロップは条件に合うラケットが
逆に 多すぎて、それぞれの違いを確か
める術がないのでスルーσ(^◇^;)


となり、前述の3~4機種の
試打ラケットを借りに
ショップへ向かったんですが・・・


つづく
(もう明日に~なんてことは云いませんσ(^◇^;)

Tennis blog ranking