先週末は
錦織圭クンの対マレー戦は残念ながら
完敗もランキングは30位まで上昇!
クルム伊達公子さんがシングルスが不調
ながらも、ダブルスで見事な優勝!
(杉山愛さんと組んだ1996年ジャパン
オープン以来15年ぶり!!)
と、明るいネタが多かったんですが
多忙でブログ更新できず(>_<)
↑の話題について、いまごろ書くのも
今更感がありまくりなので
本日は久々!? my tennis の話題ですゞ
今年の夏は
人生の中で最も多忙な夏だったので
ブログ&ネット&テニスどころではなかった事は
以前にも書いた通りです・・・
そんな中
メインで使っていたプロスタッフミッド
(メインて云ってもサブのラケットもプロスタミッド、更にはストックも同じなんですが(^◇^;)
を、手放す事になりまして~
あ、なんか この流れだと
借金で超忙しく、セントビンセントを
売って その足しにしたみたいな感じに
なってません??σ(^◇^;)
詳細書けなくて申し訳ないですが、全然
そういうんではナイので~(^^ゞ
残りのストック分のプロスタが
メインで使ってたのより 重い のが
ほとんどだったので
現状そしてコレからの自分の筋力&体力などを色々考えて
一大決心をしました~!
それは
ラケットの変更です~\(^_^)/
ホント、一大決心だったんですよ~
伊達サンの15年ぶり優勝よりも
さらに長い~年ぶりの
ラケットチェンジになるんですから・・
実際に打ってみて、気に入ったので
そのラケットに変えるというパターン
ではなく、ラケットチェンジありきで
探すという事で、選択肢はホント色々!
かといって、いきなり超軽量や超厚
110平方クラスのデカラケに変えるのも
どうかと思いましたので(←別に何の
根拠もないっす!プロスタミッドから
プリグラに変えたってイイって人も
いるでしょう!?(^<^)
条件を絞って探してみる事に~
まず
・重さは 300g 以上で~
幸いにも?今売ってるラケットは全て
プロスタミッドより軽いので上は気に
しなくても大丈夫σ(^◇^;)
・フェイスサイズは 95in くらいまで~
これも勿論85inから~という事になり
ますね♪
・ラケット厚は気にしない
ひと昔前の様な、超激厚ラケットという
のも、今売ってないと思いますので~
これまた、現状より薄くなる事もナイ
ですし~
って、これらを改めて文字にしてみると
当然といえば当然ですが
私って
重さ、フェイスサイズ、ラケット厚
全ての項目において
最も厳しいラケット
を使っていたんですね~σ(^◇^;)
はてさて
これらの条件で絞っていくと・・・
時間がなくなってきましたので
続きは 明日~m(_ _)m
ってホントに明日で大丈夫?
また後日って事にならないかな!?
Tennis blog ranking