フェデラーは黒が上! | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

前記事の続きです♪

購入予定だった Wilson SIX.ONE TOUR BLX90

コイツが購入候補からハズれた理由を書く前に
その BLX90 を使うロジャー=フェデラーですが
現在行われてるソニー・エリクソン・オープンで
トーマス=ベルディッヒに負けちゃいましたね~

先週のインディアン・ウェルズに続いての早期敗退ですが
まだ病み上がりって感じですし、フェデラーにとって
正直グランドスラム以外の大会でモチベーション上げるのも
これからは大変でしょう~
なので、あまり心配もナイのでは!?
同じ早期敗退でも、ジョコビッチ&マレーとは違う!

結局、この春のアメリカハードコート二連戦
男子四強では、まさか?のラファエル=ナダルが一番の好成績~σ(^◇^;)


そのフェデラー
私も とあるサイト で知ったんですが
フェデラーが現在使ってる SIX.ONE TOUR BLX90
左右が赤と黒に塗り分けられたラケットなんですが
彼は常にスロートの黒の方が上になるように
(上というか内側というか自分の方に近くというか)
ボールを打っているんですよ~(゜ペ/)/

得意のフォアは勿論
ラケットにものを言わせたい!?-FEDERER0401-1.jpg

ボレー時も
ラケットにものを言わせたい!?-FEDERER0401-2.jpg

バックの時も
ラケットにものを言わせたい!?-FEDERER0401-3.jpg

全豪の時もやはり
ラケットにものを言わせたい!?-FEDERER0401-4.jpg

サーブでは流石に逆になりますが(構えの時はやはり黒が上)
ラケットにものを言わせたい!?-FEDERER0401-5.jpg
同じ向きで握ってる事には違いない

ね!フェデラーって、あれだけラケットをクルクル回してるのに
常に同じ方向でグリップ握ってるんです~(゜ペ/)/

今まではラケットのデザインが左右対称だった為気付きませんでしたが
おそらく常に同じだったんでしょう~ね~

ラケットの左右で何か違い(秘密)があるのか?
ただ単なるコダワリなのか?

いずれにしろ、フェデラーの強さの一端が
こんな所にもあるのではと思ってしまいます~

てか、こんな事フェデラーファンの間では常識なのかも~(^^ゞ


あ、また BLX90 が購入候補からハズレた理由かく時間がなくなってきたんで
次こそは書きたいと思います~(>_<)

Tennis blog ranking

そんなにも引っぱる程、面白いネタでも、いいオチがある話でもないんですが・・