ヘンマンのラケットは? | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

マイアミで行われているナスダック100オープンでは
シード選手&ビッグネームがバタバタと倒れ 大波乱!? の模様ですね~
安泰なのは異星人ロジャーとモレスモーの兄貴だけでしょうか~
(そんな中、杉山さんが頑張っています(^o^)

その大波乱の一角を担ったのがベテランのティム=ヘンマン
サフィン、ヒューイットと現時点での実力は?ですが
人気のあるビッグネーム(ヘンマン自身も人気者の1人ですが)を倒しておきながら
予選上がりの選手に敗退と 一番ガッカリ&やってはいけない事を~(>_<)!


勝ち上がっていれば、もっと書きがいがあったのですが
ティム=ヘンマンの使用ギアを


まずシューズから
アディダスの契約プレーヤーの殆どが アディバリケード4 にチェンジする中
いまだ アディバリケード2 を履いています~

adm.jpg

アディバリケード3 は今かなりお手頃価格で手に入れる事が可能ですが(半額近いんですね♪)
アディバリケード2 は日本で在庫を探すのはかなり困難な状況です(+。+)
(海外ではまだ普通に売っている所もあるのですが・・・)


ウエア契約もずっとアディダス

これ程テニス界に勢力を広げる前は
アディダスといえば、ヘンマンの他にもステファン=エドバーグ、ステフィ=グラフといった
いかにも真面目そうなプレーヤーが着るというイメージがありました~


最後に問題なのがラケット
昨年まではスラセンジャーの プロブレイデッドトリニティー を使用していましたが
今年からは公式発表では同じスラセンジャーの PRO X1
が!しかし、カラーが全然違います。新型?

tim henman.jpg

スロート部分の形も PRO X1 とは全然違いますし
ダンロップの m-Fil 200 に似てますが、よく見ると違いますし
確かにスロート部の形はダンロップっぽいですが・・・
詳細ご存じな方いらっしゃいませんかね?

もしかすると『スラセンジャー』だと思っていたステンシルマークも
ヘンマンとスポンサー契約している『ジャガー』のマークだったりして~(冗談っす(^◇^;)

↓スラセンジャー
sponsor_slazenger.jpg

↓ジャガー
sponsor_jaguar.jpg

全く関係ない話ですが
わが家の車大好き すぷくん は まだ“さ(ざ)行”がうまく言えないので
いつも『ジャガー』の事を「がが~ 」と叫んでいます(*^_^*)

Tennis blog ranking