バードウォッチングの醍醐味 | 犬とはんなり京都生活

バードウォッチングの醍醐味

なんか最近鳥のお話多かった
ので、ブログも「鳥」項目を
作ってみました。


念のために
心理行動カウンセリングは
「犬猫」のみですよ~あせる


とはいえ、私、学生時代
「鳥類学」を趣味(?)で
専攻したりしていました。


鳥の生態学はもちろん、
行動学、鳴き声、種類
なども勉強し、当時は

200種類、鳴き声では
100種類ぐらいは分類
できたと思います得意げ
今はもう無理だろうな~


木がざわざわ揺れようもの
なら条件反射で目で鳥を
探す、追うってな完璧
なバーダーです。(笑)


正直、最初から鳥に興味
があったわけではありません。

ただ、ホストファミリーや
周りの人間で鳥に興味がある
方が多かったです。


一緒に行ってもあまりわから
ないので楽しくない。


わからないのなら、知ってみよう!

というのがきっかけで授業を
とってみました。


そのうち鳥の種類、鳴き声を
覚えるのが楽しくなり、
ホストファミリー達と
バードウォッチングに
行ってみると・・・・


おもしろい!


鳥がいたら何の鳥か
当てる。


良く似た見分けのつか
ない鳥がいたら、
図鑑を出して
実物と見比べながら
ウォッチング。



完璧ゲーム感覚ですね。


きっと、あれです。

あのポケモンとかカードを
集める感覚と似てるのでは
ないでしょうか?


レアな鳥がいたら大興奮。


リストを作って
何を見たかおさらい・・・。


なかなか楽しいものです。
ああ、久々バードウォッチング
に行きたくなってきた。


バードウォッチングもなかなか
楽しいのですが、自分の周りの
大切な人たちと共有できる
楽しみをみつけるのって
おもしろいですよ。


「ふ~ん、私は興味ないわ」
と言わず、一度試してみて
ください。


さて、最近
「鳥情報」多すぎですね。


明日からまた通常ブログ
に戻りまーすあせる