★☆★山内敦子のPIANO&DIARY★☆★-101219_132339_ed.jpg


今日、19日(日曜)は

「ショパン生誕200年ラストクリスマスコンサート」


ピアノもクリスマス。

本番は床にいっぱいの真っ白い風船。

私は赤いドレス。

オールショパン+αでクリスマスソングを数曲。

クリスマス曲を弾いてる時は

サンタ帽とサンタコスプレ装着☆


12月が近付きクリスマスソングを弾き始めると

今年がもうすぐ終わってしまうんだ!!!ということに気付く。

弾く度に毎回

もうすぐクリスマスだな~じゃなくて

何故か昔からそう思う。


後12日しかないなんて!

そして、後12日で2011年が始まるなんて!


焦る、とはまたちょっと違って

ワクワクする感じ。


年末までまだ楽しみな本番が幾つか待ってる。






昨日、18日(土曜)は朝から岡崎へ車


岡崎女子短期大学児童文化研究部 はとぽっぽ


第40回定期公演 

「オズの魔法使い~きっと持っている大きな力~」


★☆★山内敦子のPIANO&DIARY★☆★-101218_102110.jpg


非常勤講師としてお世話になっている短大

担当クラスの生徒さんが沢山出ていて

10時半からの回を観に行きました。


最後の数日間は泊まり込みで頑張って練習していて

金曜日の講義の時には

ふらふらになってる子も

声を嗄らしている子も

疲れと緊張と

色んなものに負けそうになってる子もいましたが

本番はただ真っ直ぐに一生懸命に

彼女たちの想いが伝わり、感動ラブラブ


↓カーテンコールの様子カメラ


★☆★山内敦子のPIANO&DIARY★☆★


差し入れは、パティシエールkomaki嬢に

クリスマスバージョンで焼き菓子を作って貰いましたプレゼント

↓光っていて分かり難いけど

1つ1つが素敵だったのだラブラブ

Merci☆


★☆★山内敦子のPIANO&DIARY★☆★



そして、14時から岡崎シビックセンターにて

メサイアの本番。

客席で聴きました。

合唱稽古が始まってから半年くらい。

色んな方がいて

人生の中で

それぞれの向き合い方で

音楽をとても大切にしていて

その場にその人たちを結び付けているものは

音楽。

有難いなぁと思うことが沢山有り過ぎて

この半年間には本当に感謝です。


K山さんiPhoneでホール内ツリー携帯


★☆★山内敦子のPIANO&DIARY★☆★-IMG_4903.jpg


打ち上げを終えてから

Iさん宅にお邪魔してオーディオ会音譜

(これもiPhone↓ありがとうチョキ


★☆★山内敦子のPIANO&DIARY★☆★-IMG_7341.jpg


超マニアックな音源からピアノコンチェルトまで

色々聴かせて頂きました。

みんなどうしてそんなに詳しいの~~~あせる

と毎回思ってしまいますが

情熱ってスバラシイ。

沢山教えて頂けて楽しい。


明日から、また頑張れるラブラブ



皆さま、お疲れ様でした音譜