チップの確認 | 美容皮膚科医の日常ーペルラクリニック神宮前院長 本田淳

美容皮膚科医の日常ーペルラクリニック神宮前院長 本田淳

一美容皮膚科医の想い

東京都渋谷区 原宿 表参道
ペルラクリニック神宮前院長
本田淳のブログ

先日、サーマクール・チップ(お顔にあたり、高周波が出る部分)の
正規代理店(JMECさん)の方とお話ししました。

このチップは、いわゆる消耗品で、そのショット数に応じて
照射有効時間(4~5時間程度)が決められています。

つまり、ある時間が経つと使えなくなるのです。

なぜ、こんな設定があるかというと品質管理のためです。

オイルのついたチップは時間とともに劣化します。
そもそも、何百ショットもバイブレーションしながら、
お顔にあてていくのですから、摩耗していいきます。


以前ご紹介した、不正チップは、この有効時間をリセットして
何回も、何ショットでも照射できるようにしたものです。

当然、危険です。

クライアント様としては、本当に正規のチップであるか確認したい
というのが人情だと思います。

当院では、箱から出して、封を開き、接続するまでを
クライアント様ご自身に確認していただいています。










メルマガ「美容皮膚科医☆本田淳の思考」


にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村